極楽湯 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
丸暗記の答えじゃ生きてけないぞ
10秒以内でジャッジできないと…
そう、人生って選択の連続。
今日は仕事もそれなりに早く終わり、6:30には職場を後にした。
この時点で選択肢は3つ。
①そのままバイクでヒルトップ
②家帰り車に乗り換え極楽湯
③初!朝霞で朝ウナ
僕が選んだのは②。時間もちょうどよかったし。
飯そのまま松屋で食えるな、とか、朝霞まで行くと明日(今日?)も仕事だし帰り面倒だな、とか、とにかく色々思惑はあったけど。
そんなこんなで久々の朝極楽湯。
いやー、開店直後はそら混むわね。
こないだ富士急のチケットセンターで激マチして、昼過ぎ通ったらめちゃくちゃ空いてて、なんだよ〜って言ったら彼女に当たり前でしょって諌められたのを思い出した。
それでも入店。エンタメに全く興味がないから、毎回何のコラボなのかよくわかんないけど、とにかくピンク色で気持ちいい炭酸泉やら黒湯でしっかり下茹で。
サウナは俺は結局遠赤外線が大好きなので、安定の遠赤から。
いやーめちゃくちゃしっかり熱いね。最上段しか空いてなかった。しめしめ。
水風呂入って外気浴、いやーもう外が寒いっ!根性ないからもう内気浴の気候だわね。
結局そのままロウリュサウナを2発。寒いっ。ほわほわとファジーなトランス、そんでオートロウリュ。
ここでジャッジメント!
めちゃくちゃしっかり熱かったけど、ここからどうしよう。普通にやるべきか、それとも「粗熱取って遠赤外線」という極楽湯流をやってみるべきなのか。
たまには新しいことでもしてみるか、と、水風呂を我慢してみた。
結果、普通が一番かも……
遠赤外線の中で不思議に決まっちゃって、これはこれで初めての感覚でよかったんだけど、むむむ……なんだか外気浴が物足りないぞ。
あのままオートロウリュで水風呂ダイブしてたらもっと……
やっぱり王道は王道。おすすめがいつも俺に合うとは限らないわね。
でもほわほわとほかほかと、今もなんだか決まった感じが止まらないからこれはこれでよし。
飯食ってすげー寝て今夜も仕事頑張るぞー。
そうそう、車で来たのは正解だった。少し雨降ってきたしね。今日もナイスジャッジで!
遠赤外線7分→水1分→外気浴
ロウリュ8分→水1分→外気浴
ロウリュ8分→遠赤3分→水30秒→外気浴
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら