ほーじ

2022.05.24

6回目の訪問

サウナ飯

こんばんは!
今回一泊なのがマジで切ないですが、日帰り入浴して帰ろうとやってきました。
天竜のほうをドライブしてて見つけた「テントサウナの聖地」という場所も気になりますが、とにかく今回はビラックスのために浜松きたので、いいんです。

さて、今日も昨日に引き続き貸切です。
今まで来た時にいらっしゃった常連さんに会えなかったのが非常に残念です。
当然人々の生活リズムってのは決まってくるから、「必ずこの時間」ってのが皆さんあるそうで、その上仲悪い常連さん同士がかち合わないように時間が皆さん計算づくでいらしてるそうです。地方のホテルサウナにしかない文化だろうな。

公式ルールの汗流しカット全力ダイブだって、常連さんとスタッフさんの紳士協定なわけで、まあなんも知らん人が見たらびっくりだろうな。「正義より仁義」とはよく言ったもので、常連さんあってのサウナにお邪魔して、現地の最高のごちそうサウナに触れるこの感覚はほんと他では得難いよ。

こんにちはーと挨拶して入ると、昨日も同じ時間にいらしてたおじさんが「こんちは!わしもう上がるもんでゆっくりしてってよ!お疲れ様〜」と上がって行った。優しさがこぼれ、水風呂ではどうどうと音を立ててアクアクララとほぼ同じ水がこぼれている。俺の顔にも微笑みがこぼれ……このへんにしとくか。

貸切のサ室で座禅したり歌ったり、大満足のサウニング。時間に余裕があったので昨日より少し長めのラウンド。玉のような汗で、めちゃくちゃ気持ちいい。温泉でもないのに汗をかいた肌がめちゃくちゃしっとりする。
誰もいないのをいいことに、露天のデッキチェアを向かい合わせて寝そべる。信じられないトランス。戻ってこれなくなるのが怖かったので、欲張らずに綺麗に上がる。上がる時、またも入れ替わりのタイミングで誰かが入ってくる。見られないようにこっそりお地蔵様に手を合わせた。

スタッフの皆さん、そして道を譲ってくれたり道を教えてくれたりした浜松の皆さん、本当に今回もありがとうございました。また夏来ます!
次こそ坦々麺食べます!それじゃっ!

8分→水1分→外気浴
10分→水1分→外気浴
12分→水1.5分→外気浴

峯野牛上カルビ焼肉

2000円、うまいっ!!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!