ほーじ

2021.10.20

2回目の訪問

サウナ飯

25歳最後の夜。ビラックス2日目。
浜松観光もそこそこに帰ってきて、早めに夕食を取ってサウナに死ぬほど入ろうと思ったのもつかのま、ステーキと焼肉とポークチャップという信じられないオーダーをした僕に対し、オーナーが「ビールでいいよね!?誕生日だもんね!!」と、ニコニコで食卓に持ってきてくださる。
実は普段ほぼ一切酒を飲まないので、実に半年のアルコール。ダメ押しのえびいもという特産の里芋までいただき、べろべろのぶくぶく。

それでも、這って大浴場まで向かい、なんとか入浴。
天竜川が見えるこの施設、もちろん水風呂の水質はアメイジング・グレイス。
中の浴槽は少し熱め、露天は少しぬるめで一生いれる。草木も風も気持ちいいね。
昨日お会いした常連さんがたは、一人も欠けず一人も増えず、同じ場所に同じように座ってある。

「いつまでいるの」と気さくに話しかけていただく。ここに来た経緯や、今日どこに行ったか、明日どこに行くか、おいしいご飯屋、ビラックスの成り立ち、来し方行く末、いろんなお話を。
常連の皆さんほんと仲良いですね〜と言うと、いやー、時間帯分けてて、なんか派閥みたいなのもあって、嫌いな常連同士ははちあわないようになってるのよ!と笑顔。

タオルを取って退出しようとすると、いいのに!置いときなよ!昨日から不思議に思ってたんだよ〜!と。
水風呂、飛び込んでよ!と、ほかのサウナでやってはいけないと教育されていることを全てお墨付きをいただく。

もちろん新参として、ビジターとして、いやいや、それは自分がやっちゃうと……とも思う。前のサ活に書いてあった「かけ水をしないといただきますを言わずにご飯を食べているようで」というのもとてもよくわかるが、勧められた以上是非やってみるのが日本の快男児ですよ。

最高でした。タブーを犯す快感もあり、もちろん水風呂の温度や水質も最高。脳天から冷え、包み込まれる水質の水風呂。

常連さんは結構内気浴派の人が多いみたいで、露天はほぼずっと貸切だった。
試しに中のととのい椅子に座ると、水風呂からオーバーフローした水が絶えず足元を流れて気持ちいい。

少しだけ開いた露天のドアから、風が吹き込んできて、身体を撫でていく。水遊びに行った小さい頃もこんな感じだった。25歳が終わる今、童心に帰った。故郷でもない風と水に包まれて、これまでの人生にも、ここからの人生にも、大きな歓びと期待を胸に、仏像を拝んでサウナを後にした。

いや最終回?
話し合いの結果、クリスマスの旅行もここに決まったからまたよろしくな。
連れてきてくれてありがとう、彼女。

気持ち良すぎて時間忘れた×4セット

アンガスステーキ御膳

レア!肉汁が溢れる。上質な脂も、結局毛穴から流れるのでどれだけ食べてもいいのだ。最高です!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!