ほーじ

2021.10.05

22回目の訪問

免許更新してきました!
休日の昼っぱらからわざわざ鮫洲まで、久々に首都高なんて乗っちゃってさ。
夕方、c2が混む前に帰らなきゃな〜なんて思って、すんでのところで帰宅。
夕焼けの中、どこのサウナに行こうかな〜なんて思いながらのんびり過ごしていた。
時間的にはさやの湯とか行っちゃおうかななんて思いつつ、目白通りの渋滞を目の当たりにして都内の縦移動は嫌だよね。
結局、全てが落ち着いた8時半にマイホーム、湯の森に出かけるのね。

いやごめん、ただの日記です!あとはなーんにも普段と変わらない、最高のかけながしでビッグトランス。

昨日、彼女が疲れすぎてリビングの畳で寝てしまったので、俺も付き合って畳で寝たんだけど、そのおかげかそのせいか、脚にどっしりと溜まった疲労が、サウナでむき出しに。今日はめちゃくちゃよく寝れそう。

そんなこともあって、少し長めにラウンド。久々に湯の森でしっかり外気浴したけど、やっぱり気持ちいいね〜!秋だし。

強いて言えば、マジで今日めちゃくちゃうるさかったし、水風呂もかけ流しもめちゃくちゃ占領されてたけど、みーんなヤンチャっぽい感じだから何も言えない。外気浴スペース空いてたからいいけど、もし空いてなかったらもう俺は帰れなかったかもしれない。
かけ流し・ととのいスペースを彷徨う亡霊となるか、普通にケンカに負けてぶち殺されるか。
「負けられない戦い」に発展することなく、そこそこで快適なラウンドでした。

3セットめは今日は外気浴を選択。ちょっと水風呂気持ち良すぎて、長めに入っちゃったせいで、外気浴で少し冷えたので、スチームサウナへ。臭い臭い言われてるけど、まあギリ許せるかな、くらい。「森林の匂い」って書いてあるけど、今日はネギ畑くらいの匂いした。まあこれはこれで……?

明日もお仕事がんばろう!佳いサウナのために!

6分→水1分→外気浴
7分→水1.5分→かけ流し
12分→水2分→外気浴

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!