どもしゃま

2022.01.28

12回目の訪問

1ヶ月ぶりくらいの極楽湯。

サ室の最上段は詰めれば4人ほど座れるが、マットが2枚しか敷かれていないので争奪戦になる。

座れない時はやはりストーブ前がお気に入り。

身体全体は暖まらないけど前方からの熱波を浴びてかなりの発汗。

ここは室内に休憩スペースがなく、強制的に外で水風呂と外気浴をこなす。

この時期ははツラいので冬だけでもサウナの温度UPを望む。

途中、小学校低学年くらいの子4人組がサウナに入ってきた(親同伴)。騒がしいかなーと思ったら意外と静か。

彼らと出るタイミングも一緒になり、親に促されて、ちゃんとかけ水をしてから水風呂に入っていた。

その直後、サウナから出てきた年配はかけ水せず水風呂へドボン。

かける小僧と、かけずジジイ。

モヤッとしましたが、もう1回サウナ入ったらスッキリしました。

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!