【閉店】塩湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
カラーン!
風呂桶の響きとシャワーの音。
「こんばんは~」「また明日ね~」
の常連様同士のご挨拶。
音楽もナシ、テレビもナシの
ほの暗くて静か~なサ室から、
そんな「THE銭湯」ならではのサウンドを
BGMにしながらひたすら熱気を感じる。
この感じダイスキ!!!
年季の入ったお風呂屋さんなんだけど
サ室はほんのりサウナっぽい香りがして
けっこう清潔なんだな~。
最近キレイにしたのかな?
そして表示温度は100度🔥🔥🔥
たぶん実際は95度くらいだと思うけど、
かなりの熱気で銭湯サウナにしては
バッチリだ~。
汗もたっぷり!
全体的にお風呂スペースが
コンパクトな割にサ室は意外に広々。
作った方、サウナ好きだったのかな?
水風呂は24度とぬるま湯系なんだけど
これはこれでいいんだ~。
長く入ればちゃんと冷える。
ちょっと不自由感があっても
これまた愛おしい。
そしてたまに入る浴槽のお湯が
あっつーい!
うわぁーって体を縮めながら入ると
ちょっと引き締まる感じ。
ぐんぐん体に熱が差し込んでくる
感じがいいわ~。
44度くらいかな??
ここ、けっこうご高齢者が多いのに
みんな平気そうに入ってる。
さすが江戸っ子!
こんな渋くて優しい「THE銭湯」が
大都会の真ん中にしっかり残っててくれてウレシイ。
リニューアル銭湯もいいけど、
ここはこのままでいてほしいな~。
前回来たときは
サウナ素通りしてしまったのと
ちょっとイヤなことがあって
足が遠のいていたけど、
久々に来てダイスキを実感。
時間帯によってはイロイロありそうだけど
気にしな~い。
またちょくちょくイキタイ!!
*************
★サウナ:5人用くらい。2段L字型
この日は100度→96度と変化
(実際はもう少し低いと思う)
★水風呂:2人用、24度
真顔で
「潜ると溺れていると思われるので
おやめください」の
注意書きがあるのがユニーク。
昔そんな人がいたんか~
★内湯:バイブラ、ジャグジー、
深風呂の3浴槽。
備長炭つるしてある
とにかく熱く沸かしてある!!!
★料金:サウナは入浴料込みで1000円と
高め。東京都のお風呂券は使えず((+_+))
****************
いつまでも、このままでいてね~🥰
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら