大曽根温泉 湯の城
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
本日は裏切りの日らしい。
なんでも本能寺の変が起こった日とか。
しかしそんなのはどうでも良い。
今日はおれの城が風呂の日と定めているらしく、回数券がおトクとのこと。行かない手はない。
(6/2を逆にすると26、風呂となるため)
在宅勤務終了後に即訪れる。
いつものように車で、いつものような高校の頃のジャージで、いつものように券を買い入城し、いつものように喫煙と水分補給。
喫煙所は黙モクだってよ 。くだらねえ。
今度黙モクって使わせてもらう。
そういえばここで知らない人にライターを貸した。ここ最近唯一おれが人の役に立った瞬間であった。
いいことするのってサウナくらい気持ちいいね。ととのった。
そしていつものように風呂へ入り、サウナへ。
本日は風呂の日のためか非常に人が多く、下段しか空いていなかった。
しかしこれが熱くなく、全く調子が乗らない。
とりあえず水風呂+畳のコンボを決めると、ささやかな気持ち良さ。
これだよ、これこれ。
2、3セット目は泥臭く上段を取りに行き、1セット目を取り戻すべく10分。
上段と下段でだいぶ温度差を感じた。
易々と下段に座るべきじゃないことを学んだ。
無事気持ち良くなれたので、今日もいい日だった。
そういえばタトゥーを入れてた人が風呂から上がらされてたが、本当に拒否されるんやなあ。
外人だったのか?少し不憫。
なにせこの心地よさを味わえないのだから。
なお気持ちよくなりぼーっとしていたせいで回数券を買うのは忘れました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら