壱の字

2021.03.09

1回目の訪問

青の水風呂を求めた午後6時

皆様お仕事おつかれさまです。

そんなあなたにアリナミン!!

…新橋前の大型モニターの声を背に足早にサウナへと向かう。

お昼の時間にどこのサウナに行こうか調べながらワクワクした午後。

サウナ行くために仕事終わらせるためいつもの1.5倍くらいの作業スピードを手に入れた。

サウナを予定に組み込めば仕事が早くなることを今日知った。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

浴槽については皆様多く語っているので、私なりの言葉で描いていく。

湿度を感じるサウナは大粒の汗を肌に浮かばせ、じわりじわりと身体があっためる。

時間を見計らって後半にオートロウリュにあたるようにする。

滝を感じる水風呂は身体だけでなく、頭から冷やされていく。

青を感じる水風呂は視界さえも癒させる。

タイルで出来たイスは全身をしっかりと支え込んでくれる。

仕事終わりにすぐとれる環境が、職場近くにあったことに大きく感謝だ。

ただ一つ難点をあげるとすれば、
整った後の満員電車はつらいということである。

ああ美しきサウナ道
今度は疲れ切った同僚を連れていってみよう。

壱の字さんのオアシスサウナ アスティルのサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!