壱の字

2021.03.08

5回目の訪問

雨上がりの冷たい風吹く午後8時

サウナ元旦を迎えた朝、サウナに入った夢を見た。
寝起きの気分が整っていたので満足である。

仕事を早めに終え、向かったのは第二のホームサウナ

ここの温泉は乳白色の湯に加え、
高難度炭酸泉があるから魅力的である。

そして何より、平日ならば
560円で入れるのが最大のポイントだ。

この値段で100度ほどのボナサウナに入れるなんて、私は恵まれている。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ボナサウナは良い。身体の芯からじっくり温められている感じがする。

きっと身体に合ってるのだろう。

あまみはあまり出なくとも、芯から温もりを感じるのはここならではだ。

馴染み深い空を見上げながら馴染み深い風呂とサウナに入る。

こんな日常を大切にしていきたい。

最近人気サウナばかり行っていたことで、新規サウナ欲に駆られていたようだ。

改めて何をしに、何を得るためにサウナに行くのかを考え直してみよう。

ああ美しきサウナ道
サウナにハマったきっかけを思い直した日

壱の字さんの湯楽の里 松戸店のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!