[ 熊本県 ]
いつも繁盛している湯らっくすでゆったり過ごせる方法を模索中。
早起きして6時台に湯らっくすコースで入場
↓
清掃の時間までサウナを満喫
↓
朝食を堪能してだらだらと仮眠
↓
清掃終了後から再びサウナ
↓
人が増えてきたら帰宅
混雑する時間帯が避けられ、ゆったりと過ごせてよき!
いい感じの時間に休憩室も清掃が入るから寝過ごす心配もないのでさらによき!
ただアウフグースが再開した場合は受けられない時間帯なんだよなー
先輩方、おすすめの過ごし方あります?
男
[ 熊本県 ]
休み期間明けの土曜だから混雑してると思われ、比較的空いてると予想した午前中にライドオン。
この時間で正解!
ととのい椅子が埋まることもなく、メディテーションサウナが満席という事もありませんでした。
サクッと3セット、最後は久しぶりのMAD MAX!!
ばっちりリフレッシュできました!
やっぱ湯らっくすしか勝たん!
男
[ 熊本県 ]
22時過ぎにライドオン!
土曜の夜だからか、メンテナンス休業直前だからか、どこもかしこも大混雑。
サ室は常に満員、ととのい椅子も常に埋まってるような状態でした。
さすがに多すぎて逆に疲れた…
男
[ 熊本県 ]
隙間時間にライドオン!
そこそこ多かったけど静かな環境で、落ち着いたサ活ができました。
安定のメディテーションサウナでばっちりととのった帰り、やはり気になる湯らっくすオリジナルグッズ…
さすがにセットで2万超えは気軽に手が出せないですよねー
サウナハットだけで単独販売してくれないかな…
男
[ 熊本県 ]
今週も水春ライドオン!
GW明けだからかな?いつもより少なめの入りでした。
人が少ないせいか、水風呂が14.7℃といつもより冷えておりました。
最近はサ室がアチアチの傾向になっているので低めの温度が心地よかったです。
今日も騒がしい常連は不在だったのでゆっくりしっかりととのえました!
次もこうでありますように!
男
[ 熊本県 ]
初ライド!
年季を感じさせる佇まいですが、ちゃんと清掃も行き届いていて印象は良いです。
バイブラ湯に漢方湯に水風呂にプールにサウナに盛り沢山!
時間の関係で全ては満喫できなかったのですが、サ室いいですね!
100℃オーバーですがカラカラセッティングでむしろ長く居れる感じ。こういうセッティングはあまり経験なかったのですが、これも嫌いじゃない!
しっかり蒸された後の水風呂は19℃でぬるめですが、これもよい!100℃オーバーで蒸された後のひりつく皮膚が優しく冷やされるのですごく気持ちいいー!
そしてインフィニティチェアで外気浴!
サウナから水風呂→外気浴の動線も短くてスムーズにととのえました!
男
男
[ 熊本県 ]
前回常連のクロマニヨン人によって汚された感たっぷりだったので朝風呂でリベンジ
朝はよい!
サ室の入りは7-8割と多めだったものの、誰も口を開かず静かにサ室の熱と向き合う時間が流れていました。
とても良い朝ウナで大満足でした。
男
[ 熊本県 ]
お泊まりコースでライドオン
24時のアウフグースは出口さん岩本さんのコラボグースでした。
冒頭唐突に「今回は早いペースでどんどんセットをこなしていきますので、ご無理なさらないようにー」と何やら不穏な宣言。
「まず1セット目でーす」と普通に始まったけど、ロウリュ→撹拌はいつも通りですが、出口さんが撹拌してる最中に岩本さんの熱波を送り始めるという分業スタイル。
この分業のお陰で次のセットが早く開始される訳ですね。
「はい、2セット目ー」と出口さんがロウリュ→撹拌、岩本さんの熱波。「3セット目ー」となった時点での経過時間は2分半ほど…
どんだけペース早いのよ(笑)
セットが増すごとにサ室もアチアチに仕上がり、7セット目ぐらいからは熱波がサ室中を荒れ狂う灼熱地獄。
そんな中で時折見せる岩本さんの大技、とても素晴らしいアウフグースでした。最終的には9セット(10だったかも)で火傷にも近いあまみたっぷりで大満足。
やっぱり湯らっくすしか勝たん!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。