スーパー銭湯 佐野やすらぎの湯
温浴施設 - 栃木県 佐野市
温浴施設 - 栃木県 佐野市
定員16名に人数制限されたサウナは常に満室状態で一度も中に入れいませんでした。よって評価1。2度と行かない!とは男風呂に入った旦那の評価です。女風呂のサウナは定員12名でしたが、そこまで混んでおらず最高でも7人ぐらい。しかし、炭酸風呂と電気風呂は人多過ぎです。湯の温度が低い為、長々と湯に浸かるお婆様方の社交の場となっておりました。止まらないおしゃべりにそばに寄る気も失せました。露天風呂は那須塩原源泉の天然温泉との事でしたが、塩素臭が強かったです。ツボ風呂はゴミが入ってる(?)とかで従業員の方が虫取り編みで湯の中を探ったり、お湯を抜いては入れ替えたりを繰り返す事数時間。ただならぬ空気が漂ってました。良かったのは外にある長椅子の寝心地と、そこから見える青空がとてもきれいだった事。最高の外気浴でした。サウナは3つありますが、中温のサウナは塩とTVがあり、のんびり出来て良かったです。サウナ愛好家にとっては大変良く出来た施設ですが、何しろにぎやかで人が多い!お湯の浄化が追い付かない感もありますが、密状態も気になります。入場制限をするか、それが無理なら黙浴を徹底させた方がいいと思います。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら