日之出湯
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ:9-12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7-10分 × 3
天王寺で打ち合わせが10時半には終わり、次の予定は午後2時から新大阪。
で、約1年半ぶりにここへ。
初めて来たときも、すべてにおいて「バランスが良い!」と感じたのを覚えてますが、今回も「良い!」。
まずサウナ。100度の富士山溶岩サウナ。苦しさもなく、難なく10分。でも汗はしっかり。
水風呂。金色の浴槽に滝水が流れ落ちる17度の天国。
外気浴(屋根は塞がれている…)は、露天水素風呂の端にあるベンチ(=足つぼ座湯)でゆったり。
その他、高温風呂・ジェットバスなど多彩。
番台横で駄菓子も売っていて、いろんな年代の方が通える場所なんや、と。いい風景を見させてもらいました。
近所の和光さんがお休みだったので、サウナ含めてやや混んでるかな、という印象でしたが、昼前の銭湯は適度な空間が保たれていて、まったりできました(サウナは3名定員のため、時々待ちが発生してましたが。)。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら