り🈂️りん

2024.01.02

1回目の訪問

SPABLIC赤坂湯屋、初レディースデイに参加。
11:30〜13:30の枠でした。
早めに着いて館内の様子を伺いながら待機。エレベーターホールではお餅つきが始まり、待ってる方もどうぞ、とその時いらした皆さんと10回ずつつかせていただきました。
時間となって案内開始。ICタグキーを渡され、番号の靴箱へ。それからチェックイン、タオルの受け取り、脱衣室へ。鍵がタグなので靴箱、ロッカーにタグを付けるだけで開く。へぇ〜と驚きつつ、持ち帰りや故障のリスクを考えてしまいました。
男性専用だからか、ロッカーは小さめ、浴室内の棚も小さい。後から来た人の荷物が置きづらい。冷水機が複数あるので飲食持込み禁止、とのことでしたが脱衣室の奥の方に発見、あとは浴室付近で見つけることができませんでした。内(外?)気浴スペースにあれば良いのに。
「薙(なぎ)」と「荒(すさ)」の2つのサウナ。まずは手前の薙から。短い間隔(5分くらい?)でのオートロウリュ。ハンドタオルのサウナマット、使い放題ですが10分もいると汗でビチョビチョに。
シャワー2種類をボタンで切替。オーバーヘッドと打たせ湯みたいなストレート。自動オフと勘違いして流しっぱなしで離れる人続出。
サウナ→水風呂→内気浴、動線も短く快適。
アディロンダックチェアもたくさんあって待たずに座れました。
荒。3段の座面、上段も奥行きあって座りやすい。セルフロウリュは砂時計がないため、室内があんまり熱くないのでそろそろかな?と思い「ロウリュしても良いですか?」と室内の方に声かけたら「2分くらい前にやりましたよ」とのこと。しばらくして(その方が退室して)後から入られた方がかけてました。
どちらも良いですね、サウナ。

チェックアウトしてから涼庵でサ飯。
カツが美味しい、とのことなのでカツカレーにしました。(めっちゃお腹空いてて💦)
カレーの上に大きめのカツがドーン!しっかりと食べ応えありそうな厚み。口に入れるとアツアツサクサク、熱すぎて食べられない(猫舌)。カレーとご飯を含み、カツを頬張る。カレー、もう少し多くかかってるとよかった。このボリュームでこのお値段(1,210円)はお得。さっきついたお餅のお雑煮もつき立てお餅が柔らかい。
単品メニューも多く、普通に飲みに、ランチ利用もアリ。

2時間で2,000円ならまた来たい。
近いうちに次回あると嬉しい🥰

り🈂️りんさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!