蒸しZono

2021.10.10

1回目の訪問

妻と精進湖でキャンプ後に帰り立ち寄り。絶景で有名でサウナイキタイでも評判も良く期待してこちらに。体を清め、まずは下茹で。東京湾近辺で良く見かける黒湯かと思ったが結構違う?泉質もだが、何よりも噂に違わぬ絶景。この日は昼間に寄ったが、施設のおすすめの日没はすごそうだし、夜も星と街の明かりがキレイそう!これは素晴らしい!
やはり人気の温浴施設なので、グループ客も多く、浴室は少し騒がしいがコロナ渦が終われば、これも普通。開放感があるのでそこまで気にならない感じ。

#サウナ
まさに展望サウナ。TV無しで窓際の席からは外をのんびりと眺められる。日曜なので、地元常連客と観光客でかなりこの日は混んでいた。

#水風呂
20℃を越える感じなのでチラーは無いのかな?ただ山梨という土地柄を考えると冬は容易に15℃を下回りそう。自分は別に20℃を越えていても気にならないのでゆっくりとつかる。

#休憩スペース
素晴らしい・・・ 幕張温泉湯楽の里が都会の海の絶景なら、こちらは山の絶景の外気浴スペース。八ヶ岳は残念ながら雲で見えなかったが、金峰山がこの日はしっかりと見える。眺めながらのんびりととも思うが、風も気持ちよくぼんやりと過ごせる。ただサ室のスペースに対して椅子の数はそこまで多くないので、椅子待ちが発生。もう少し外気浴スペースに椅子が欲しい・・・

総合的に大満足。泉質、展望サ室、外気浴がかなり良い!またぜひ来てみたい!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
2
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.11 23:46
1
次回は攻めい行きたいっすね
2021.10.12 23:18
1
山梨方面は良いアウトドアショップも多いのでキャンプ>サウナ>飯>土産と楽しめました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!