対象:男女

男女入れ替え施設

みはらしの丘 みたまの湯

温浴施設 - 山梨県 西八代郡市川三郷町

イキタイ
751

虫親父

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寒波って言うから..高尾山散歩🤔箱根温泉🤔
寒いのでアルカリ性単純泉♨️浸かりたい..🤔
寒い季節だが山並み絶景スポットで外気浴🤭
10時30分IN〜12時30分
🚐...のんびり走って三寒四温の季節感を感じ
受付済ませ浴室に向かうと今日も奥の入口🫢
御清め〜先ず内湯♨️下茹で⑩〜水通し19°C
スタッフに聞くと水源は地下水との事です🧐
サウナ室91°C湿度低め🙄タオル&ハット🥷
咽喉鼻ケアし無音空間でメディテーション😌
12分計が一回りしたら水風呂1分間...快楽🫠
いよいよ外気浴だが風が吹いて体温取られ🥶
何気なく露天風呂に足湯させて頂きながら💫
てな事を3セットから温泉&水風呂交代浴😅
呑気に過ごしてると😱人が倒れて緊急事態!
浴室の床に撃ちつける様な音が聞こえ救助▶️
倒れた方を周囲に任せスタッフに救急要請🚑
脱衣室のベンチをかき集め仮設ベッド作成🛏️
そこまで準備できたら居合せた皆様が看護😮‍💨
その後は救急隊が到着して手当を受けられ🏥
素っ裸の救助活動で身体が冷えたので♨️締め

一言 : 他人事じゃない出来事に出くわした🤔

本日も ありがとうございました。

↓↓↓ 少し、北岳が見えた😊 ↓↓↓

くるまやラーメン 甲府上阿原店

みそラーメン&餃子&半ライス

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
137

こーじ

2025.02.18

18回目の訪問

20:00〜
若者多し
春休みかな?

続きを読む
19

masa

2025.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

今日は、桜木町に昼飲み行くはずが訳あってみたまの湯へ♨️

11時頃到着でいつもより空いてる🅿️

洗体して露天へ←ここで内風呂入った記憶があまりない😅

天気も良くて雪化粧水の八ヶ岳も綺麗🗻お湯は言う事なし😀

下茹でしてサ室へ🧖‍♂️

ぬるいなー😥毎日サウナに慣れてしまってるので3段目に12分座って何とか汗が😙

軽めの3セットで露天の高温側でおしまい😃

味ん味ん 西八王子店

焼肉!

みたまに行った理由がこれ😅

続きを読む
105

ニクズシ

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっちゃん

2025.02.16

14回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

続きを読む
22

TARO

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kurikuri

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

10分+水風呂&休憩5分×2
サウナからの展望最高でした
次は夜サ活したいなと

国産けんこう豚のかぼちゃほうとう

美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
12

サベージ

2025.02.15

1回目の訪問

何年ぶりか
思い出せない
みたまの湯

改めてサウナを楽しんでみると
静かなサウナでよい。
水風呂もちょうどよい。
外気浴は最高によい。

サウナ水風呂外気浴露天風呂
この繰り返しで1日過ごせそう。

また来よう!

久しぶりのかどき食堂。
変わらない味にホット一息。
唐揚も食べたかったな。
次回にとっておこう!

続きを読む
11

kaiweb

2025.02.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃

かんた

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

長野県でスノボ終わり18:30頃彼女と友達と帰り道にあるみたまの湯へ。
<サウナ>
中段、上段12分の2セット
3段、定員24人
90°で湿度もちょうど良く自分好みのサウナ
しっかり汗をかけて無理しないで12分入れる。
サウナからも外の景色を見ることができる。

<水風呂>
19°で水の泉質がいいのか、長い時間入っていられた。
いつもは大体20秒〜30秒程しか入らないが、今日は1分近く入っていた。
もう少し暖かい季節だったらずっと入っていられる。

<外気浴>
イスが9個程
ほぼ埋まっていたが、2セットとも待たないで整うことができた。
特に2セット目が整った。
元々スキー場の近くの温泉に入ろうと思っていたのだが、混んでて入れなくてここに来れので良かった。

<料金>
780円。
このクオリティで780円はヤバい!

露天風呂もちょうど良い温度で星がたくさん光っていてとても綺麗だった。
露天風呂からの景色はまさに絶景
今まで夜に来たことはなかったが、凄かった。
さすが夜景100選に認定されている施設だなと感じた。
個人的にはほったらかし温泉よりもみたまの湯の方が好みである。

天重

1,400円と少し高い気もするが、美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
9

cptn

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけ

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼってぃー

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だなぞ

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

虫親父

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

🐝中央自動車道〜相模湖IC〜甲府南IC〜🐝
⛰️八ヶ岳連峰と冬の山並み眺め疲れ..癒す🏔️
♨️みはらしの丘みたまの湯-のっぷいの館♨️
⚠️首都圏中央自動車道の渋滞避け到着遅延...
10時25分IN〜12時30分OUT
洗髪洗体〜露天♨️⑩〜水風呂①〜サウナ⑩
静かなサウナで穏やかに発汗を待ち居眠り😴
外気浴は風呂縁に腰掛け③〜露天♨️⑤×3🔄
今日は雲あり北岳は見えぬも八ヶ岳の奥に🏔️

一言 : 景色と温泉と水とサウナに癒される🫠

本日も ありがとうございました。

黒蜜と黄粉のソフトクリーム〜甲州街道へ

くるまやラーメン〜味噌ラーメン&餃子😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
227

らきまる

2025.02.04

4回目の訪問

サウナ飯

投稿 805回目(2月 2日 サ活)

日曜日サ活🔥

連休2日目 日曜日…

午前中は自宅で寛ぎ 午後からサ活🔥するか…
そんな時にスマホ📱が鳴り響き着信です
「もしも〜し🎶 らきさん 今日 暇してます?」
寝起きなので 思考回路がハグってます‪ꔛ‬😵‍💫
「これから 山梨に ほうとう&温泉♨️にでも…」
走り屋時代の友人からのお誘いです
( ³ω³ ).。O寝ぼけながらもOK︎︎👍の返答を…
9:30頃 友人のお迎え到着 クルマに乗り込み出発

雪❄予報の影響からか道路は渋滞知らずです
環八▶甲州街道と下道から調布より中央道に…
途中 PAやSAに立ち寄るも正午には甲府に到着‼️
ほうとう🍲屋もいつもなら1時間は待ちますが
本日に至っては昼時でも空いていて待ちは無し
ほうとう🍲&馬刺し🐴を美味しく喰らいました
この時点で 13:00 温泉♨️に行くにはまだ早い?
当初は時間的に諦めていた 身延町方面寄り道が
これなら行けそうだと向かう事にしました
そのお陰で おいら大好き♥️ 身延饅頭 買えた🎶
それに ゆるキャングッズも購入できました
ツール🔧BOXはトラックの工具入れにしよう

目的を達成し さて温泉♨️にて寛ぎましょう
身延町から来た道を戻りながら みたまの湯♨️へ

16:00過ぎに到着 雨もやんで うっすらと陽射しも
八ヶ岳連峰にかかる雲がとても幻想的でした
入館受付を済ませ 早速 浴室へと向かいました
脱衣し浴室へ入ると おや? サウナの位置が違う
もしかして?定期的に男女浴室の入替え有り??
身体を清め 本日の旅の疲れを温泉♨️にて癒す…
高温でも熱すぎず温すぎず長く浸かれますね︎︎👍
ゆったり温泉♨️を堪能したらサ活🔥開始です

サ室は こちらも3段で男女浴室とも同じ造りか
温度は90℃前後と優しき熱さ🔥です
上段に着座し焼かれていきます
サ室の窓から甲府盆地の夕暮れを眺めながら…
10分間 じっくりと身体に熱をいれていきます
水風呂は20℃前後 そんなに冷たくなく気持ちよき
けど 2セット終え水風呂あとの外気浴🍃は寒い🥶
身体が冷えきり そのまま露天風呂♨️へザブン🌊
ヤバすぎる とろけてしまいます 🤤
後半は身体も慣れ10分&12分の2セット
今度は水風呂カットでの外気浴🍃すると昇天 😇
湯上がりあとは こちらの施設にて夕食🍚を…
帰りに 新作の リンちゃん桶をGET!


サウナ上段 10分▶水風呂 2分 × 2
露天エリア外気浴🍃 5分▶露天風呂♨️
サウナ上段 10分▶水風呂 2分
サウナ上段 12分▶露天エリア外気浴🍃 5分
〆の露天風呂♨️&内湯(高温

小作 竜王玉川店

茸🍄ほうとう&馬刺し🐴

続きを読む
91

てんちょさん

2025.02.02

23回目の訪問

サウナ飯

西湖でキャンプした後、ねっこ丼を食べにみたまの湯へ。
精進湖のトンネルを抜けた先で事故車が3台、雪道の運転には気をつけないとですね…。

11時前に到着して入館すると、今日は手前側のお風呂。露天の高温湯で温まりながらの見晴らしは雨なのでよくないー。甲府盆地側は雪じゃなかった笑
サウナに移動してストーブ前の中段からスタート。じんわり9分蒸されてからの水風呂は冬なのでキンキンかと思いきや、17℃よりちょい低いくらいでじっくり浸かれる。
茹で直しを入れてからの2-3セット目は上段で。カラカラドライで蒸されて、最後は露天の中温湯のジェットで背中のコリほぐしをして終了ー。

お風呂上がりの昼ご飯はねっこ丼、大塚にんじんが甘くて旨し!

大塚のねっこ丼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
41

parさん

2025.01.28

16回目の訪問

13:00〜15:00
お天気が良かったのでみたまの湯へ。
平日の昼過ぎだけど意外とお客さんがいた。
若い人もチラホラ。

サウナ室は相変わらずの湿度なしの高温。
身体が乾いて熱くなってから、やっと汗がでる。

インフィニティ水風呂に浸かったら、外気浴へ。
椅子は沢山あるけれど、リクライニングベッドが無くなってしまったのが残念でならない😂

それでも、目の前に見える八ヶ岳を眺めながら、冷んやりとした風を身体に感じるのは気持ちが良い😊

身体が冷えたら、茶色の温泉に浸かってまた山を眺める。
最高にリラックスできる場所です😊

みたまの湯、最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

カビゴン

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃

♥新人サウナー♥

2025.01.24

2回目の訪問

大好きなみたまの湯~🙂武田神社に参拝して洗心庵で蕎麦前とお蕎麦を手繰りみたまの湯へ。
土地の野菜をまず購入! 甲府を眺めながらのサ活はのんびり出来て良き👍 露天風呂に入って冷たい風が心地よいのです。 日が暮れてからの景色は綺麗過ぎてずっと見ていられる! あーもうまた行きたい…🥹

続きを読む
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設