蒸しZono

2021.05.09

7回目の訪問

サウナ:6~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

一言:
14:00少し前にINしたところ、サ室の行列が見えてウッと思う。本当は熱波を受けたかったが列に並ぶのは少し気分ではなく、体を清め、下茹でした後はイズネスの方へ。
高温サウナが混んでいてもイズネスの方に行けるのがおふろの国の素晴らしいところ。しかもちょうどDeNA対阪神がやっていて、これはうれしい誤算。
5月に入ってからDeNAの調子が良くなり非常にうれしい。それにおふろの国のイズネスは温度計の温度はそこまで高くないのにしっかりと汗をかけて本当にセッティングが良いとしみじみ思う。14:30のオートロウリュのタイミングはイズネスの方が満室だったので、高温サウナに。こっちではラグビーの試合をやっており、非常にチャンネルが自分好みで良い感じ。
水風呂は20℃程度で3~6人が常に入っている感じ。やはり入っている人数が多いから温度も上がってしまうのかな?
整い椅子もこの時間帯はかなりの争奪戦。シン整い椅子はタイミングが悪く今日は座れなかった・・・でもこの新しい整い椅子は本当に良いので、また来たときに座れればなぁ。今日は天気も良く、タイミング良く座れた方うらやましい。
上がった後はノンアル大ジョッキを頂く。県外ナンバーの車も多かったので地元民としては空いている時間帯を狙ってまた来ようと、食堂でラクスパと鶴見川を見ながらのんびり思う。

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!