ゴロリ

2019.06.22

1回目の訪問

今日は、草加健康センターでウィスキング体験会が開催されており、よだれを流しながらラッコちゃんランドに向かう…と見せかけて回避。

何故なら、ウィスキング体験会、前回の参加者は対象外とのこと。
目の前でウィスキングを見ながら唇を噛みしめるのであれば、サウナー空白地帯になることを見込み、埼玉の別の施設へ行くのが正解…!ということで、おふろCafeを初訪問。

開店の10時にあわせ、入店。
開店直後は、さすがにすいている。

身体を洗い、早速セルフロウリュウ小屋へ。
形状は少しLaQuaのセルフロウリュウサウナ室に近い。
入口手前にサウナストーン付のサウナストーブがある。
上段は4人ほど座れる。天井は小屋なので屋根の形に三角形になっている。
おかげで、蒸気が上に逃げてしまい、残念。
部屋の温度は70度位だが、サウナストーンに水をかけると、体感少し暖かくなる。
5分に1度制限があり、あまり暖かくならない。
石も、ikiの様にカンカンに熱をためてないので、上記の5分に1回を超えてかけると、全く蒸気を発しない(誰もいない時に、思わず2杯目に手を出してしまった)
あまり熱くはないが、その分、苦しさはない。居心地は良い。
また、水はアロマ水などではないが、小屋の新鮮な木の香と薄っすらと掛かっているヒーリング系のミュージックがとてもいい。

水風呂に入り、屋外のチェアにゴロンと横になる。
…やかましい。露天に設置された大音量のTVと、施設の横を通る電車の音でリラックスしにくい。あわてて、室内のチェアに移動すると、こちらは水の音でいい感じだった。

3セットほど繰り返し、休憩スペースに行くと、どこから湧いたのか、若いカップルと女子グループだらけに。休憩スペースのクオリティは高く、とてもリラックスできるので、カップルは自宅気分でイチャイチャしている。一つの椅子に男が座り、彼女がその上に…。ハンモックでは、男女が絡まりながら一つのハンモックで吊るされている。

今日は家族できたからまだマシだったが、おっさんソロでは心やられる風景。注意されたし。てか、7000円で2人で入れる休憩室が借りられるようだが、ヤリ部y…。

一方で、サウナを含めた浴場は、常にすいていて、水風呂や休憩椅子、サウナ室共にとても快適に使えた。特に、80度のフィンランドサウナは毎時00分にオートロウリュウで大量のアロマ水が放たれて、激熱になってかなりよかった。顔を少しやけどするくらいの勢い。外の温泉は設備が故障してしまい、真水だったが、ぼちぼち気持ちが良かった。

4
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2019.06.22 20:49
2
ちなみに、一緒に行った嫁さんは泥パックにとても満足してた。うちの娘は、ハンモックでゼルダBOWをやってなんか満足してた。家族でいっても楽しめるよ。
2019.06.23 05:00
1
多分、サ活民の多くが、Wファン扇風機がどうなったかが一番気になってます!。
2019.06.23 11:11
0
まだあります! 最近、外気浴スペースが有る所によくいってるので、出番がなかったんですが、来週活用してみますね!
2019.06.23 12:38
0
期待してます!。(^^)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!