南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
GWのめちゃ混みの竹下通りで蒸されて、限界を感じた。
人が多すぎて、いびつな形で人が詰まって、全くうごない状態で30分。
水風呂に入りたさでよだれが出てた。マジで。そんなこんなで、近くの表参道にある清水湯にIN。
銭湯ながら、サウナセットつけると1,200円とちょっとしたスーパー銭湯並みの価格に。
備え付けのシャンプーリンスはなく、セットに付いていた袋ボディーソープでは心もとないので、それらは使用せずにシャワーを念入りに洗ってからサウナへ。
85度&湿度35%と、そこまで熱くないけど芯が温まるような、素晴らしい設定。
100度超のドライサウナにあるような、焼けるような感覚はなく、リラックスして入れた。
水風呂も15度くらい。4人入ったらいっぱいな小さなものだったが、気持ちいい。
ととのいスペースは椅子が3個並んでいるが、窓が空いていなかったため、ムシムシの状態で、ととのいづらい。うーん、次のセットは、水風呂時間を多めに調整したほうが良さそうだ。
炭酸泉とシルキー風呂を楽しんでから2セット目に。
炭酸泉が濃くて、リラックスした状態でサウナに入り、更にサウナでもリラックス。
あー、リラックスのループがたまらんなぁと思いながら8分蒸されて、水風呂へ。2分強しっかり冷やしてから休憩したら、ととのいました。
風呂上がり、嫁さんがオートロウリュウがあったと話していた。
うーん、そっちも試したかったなー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら