クアパレス藤
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
【冬にちょうど良い水風呂と外気浴】
池袋界隈で少し時間があったので、
西口から歩いて行ってみた
この日は雨天で寒い中、
期待に胸を躍らせながら歩き歩き20分
シンプルながら綺麗な外観
内観も近年リニューアルのなごりあり、
小綺麗で暖色系のライトもはえます
待合スペースのアクアリウムも圧巻、
銭湯の域ではない
これだけでも素晴らしい施設でした
肝心の浴場ですが、
広さ、外気、整い椅子、サシツの温度と広さ、内湯の種類やカランの清潔度など、
銭湯施設の中でかなり上位に感じました
本当に抜けがないというか、全部80点以上のオールラウンダー的な存在
近々でレトロ銭湯に通いまくってるので、
その差をはっきり感じます
ここも遠赤外線のドライサウナ
105℃平均かな?しっかり熱いのですが湿度もそれなりにあり苦しくありません
ここでも少し古めのJPOPが流れてるので2曲聴いたら水風呂へ
こちらも地下水掛け流しのようです
体感20℃ほどかな?
ゆっくりめに楽しめます
外は雨ですが外気浴も屋根付きが3席あり大丈夫
冷えたら露天もあります
冬や雨天の時には、これくらいの水温や外気浴スペースや露天があるととても嬉しいですね
続いて地味に嬉しいのが内湯のバリエーション
マイクラバブルはさることながら、ジェット2種と寝湯、この寝屋が個人的にヒット
曲線が私には合い、ハマりました
最終的にサウナは3セットのみで内湯を何回も繰り返し楽しみアウト
気持ち良すぎて帰りに生ジョッキ頼むの忘れました
帰りは千川まで歩くと15分弱と、
どこからも遠いけど、もう一度、いや何回でも行きたい、そんな銭湯
歩いた距離 2.8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら