たまちゃん

2020.04.04

1回目の訪問

長沼スタンプラリー最後の一個。
年度末も明け、ようやくテレワーク開始。
夕方まで仕事を終え、華金と言うこともあり、行けるサウナを探す。

そうだ、鶯谷にいこう。
さすがに電車もすいている。
北口はわりと健全だ。根岸小学校を横目に入店。
券売機で銭湯価格のチケットをかい、サウナのプラスチックプレートを手首につけ、浴室のある上階へ移動。

お金の要らないロッカーに服を脱ぎ捨て、タオルセットのミニタオルと体を洗う青いやつをもって浴室へ。タオルセットの70円だが青いのがあるのがいい。

体を清め、体をふき、サ室へ。
とても広い、最上段へあがり、ハットをかぶる。広いのにとてもドライでガツンとくる。汗が出てきた頃にマットの交換でいったん出される。サウナマットがないので定期的な交換ありがたい。

交換後すぐ再入室し、しっかり汗を出し、水風呂へ。衣をはがさない程度の気持ちばかりのバイブラがでている。

露天スペースの石造りのベンチに座り、ととのいタイム。空は見えないが、いい風がはいってくる。しっかりととのい、方針状態で帰宅。

お風呂は高温風呂しかはいっていないが、岩ぶろのほか、いろいろあった。休憩スペースもあり、銭湯のクオリティを越えていた。

また来よう。

たまちゃんさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
3
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.04.04 11:51
1
めっちゃ羨ましいですが、、 この時期にサウナ行くんですね。。
2020.04.05 11:40
0
風呂のついでに行っちゃいましたね。 家に風呂なし民はつらいですね、、 自粛とサウナの誘惑、、 風呂は入らなくても死にませんね。 サウナは入らないと、、
2020.04.05 20:59
0
とにかく、私もサウナいけないの辛いです。でも、自粛してます。 たまちゃんさんも頑張って自粛しましょ!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!