suchi

2022.07.23

1回目の訪問

富士急ハイランドのW-KYEAKI FES 2022、櫻坂Dayが中止になった週末ですが、こちら方面に用事があったので吉田町にあった遊湯の里を視察しようと思ったら、なんと昨年5月から休業中とのこと。コロナメ。

ということでもう一つ行きたかった島田の蓬莱の湯に。何十年ぶりかの島田市、なによりも大井川にかかる橋が一つ増えていることにびっくりしました(そこから)。駐車場がわからず、狭い駐車場に迷い込んで焦りました。手前を右折すれば良かったんですね。下駄箱は残念ながら46番ありませんでした。

浴場はおそらく木の湯の方かな。ちょっと見ないレイアウトで、洗い場は配管を前にだしてインダストリアル感は好きです。

初訪問サウナ室で確認するのはメガネ入れですが、プラ製で縦に5つ入れるのが準備されていました。その横にには氷あり。サウナ室は3段で広くて露天スペースが見えてこれはいいなあ。良い熱さ。水風呂は水温低くないけど、ジャグジー風で羽衣を許さないせいか、気持ちよかったです。何より、条件付で潜水可能というのも良いですね。

外気浴スペースには蓬莱橋のレプリカの下に風呂が配置されていてびっくりしました。面白いなあ。

ということで好きな感じの施設でした。受付の方や、点検してるスタッフの方も親切でした。またこっちに用事あったらぜひ来よう。

夜はW-KIEYAKI FESの日向坂、配信視聴予定、楽しみ。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!