湯の郷 絢ほのか
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:昨日は会社の飲み会。
帰りに後輩と馴染みの店に行き、たらふく飲んで、終電逃してタクシー🚕
朝起きると顔のむくみがヤバス( ´°ω°` )
というわけでデトックスしましょうとこちらへ来ました。
なんかドアが新しくなってる!
露天風呂にインフィニティチェアーが復活してる!
塩サウナのドアも新しくなってる!
そういえば色々リニューアルしたって書いてたもんなあ……。
しみじみ思いながらサ室へ入る。
なんかサ室もリニューアルしたのかな?
壁が新しくなってる✨✨
時計をチェックしていつもの場所をキープして蒸される。
いくら昨日たっぷり飲んだからといって、1セット目なのですぐに汗は出ないかと思ったけどじんわり発汗してきて、いい感じ✨
あと何分くらいかな?と思って時計を見て驚愕。
……12分計じゃなくて普通の時計になってる😨
なんならデジタル表記の時計もなくなってる😨
人によってサウナの入り方って違いがあると思いますが。
私の姉は時計とかあんまり見ないで、汗かいてきたなー。そろそろでるかーみたいな感じですが、なめこさんは時間をきっちり決めて入るタイプ。
時間決めないとせっかちだから汗かいたらすぐ出ようとしちゃう😧
なので今12分計がないこの世界でなめこさんは途方に暮れてしまった😫
とりあえず1セット目は時計で10分過ぎたかな?って所で退室→水風呂。
インフィニティチェアーでぼーっとしながら考える。
2セット目、考えた結果設置されてる砂時計を使う事にしました。
でもこれ何分なんだろ🤔大抵は5分だよね。と思いながら蒸される。
テレビに夢中になってたら砂時計は終わっていた。
……いつ終わった?と疑問に思いながらひっくり返す。
とりあえずこの砂時計作戦で行くしかないかー。と
3セット目、オートロウリュに当たってこの作戦の難点に気づいた。
オートロウリュ時照明暗くなるから、砂時計の残り時間がわからない🥲
4セット目ジャパネットさん観ながら砂時計も気にしつつ蒸される。この辺りになると汗もどっさりかけてる。外気浴終わりに鏡を見たらいつもの私が帰ってきた🙌
5セット目最上段で最後〆ようと思って砂時計を見て理解した。
この砂時計、この位置で見るのが正解。
めちゃくちゃ見やすい。
いつもサウナガールさんここで砂時計見てるもんな〜、納得!!
ということで5セット終了。5セット目終わりももちろんインフィニティチェアーでととのい。
ちなみに今日はオタルアーチのmokuタオルの初おろしでした。
とても肌触りもよくて(・∀・)イイ!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら