大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
夜勤明けでやっと行けた大磯プリンス
日帰りは平日のみ。
まずは下の階の温泉でおきよめ。
その後水着になって上階へ。
いいシステム。
まずはノーマルのサウナ。
薄暗く暗い木の雰囲気が最高。
90℃だったがぬるめで長く入りやすい。
途中気のせいかもしれないですが、オートロウリュしてる気がしました。ほのかにアロマの匂いしたような。
空いてる時は寝サウナしちゃいました。
シャワーはクナイプのシャワーが匂いがして気持ちいい。しっかり匂いがきます。もっと他も導入してほしい。真ん中は無臭で一番右側は霧状でミントでした。
3つ全部シャワー浴びたら水風呂へ。
20℃ぐらいの水風呂が気持ちいい。
そこから外に出るとインフィニティプールからの海の景色が絶景です。
チェアもふかふかで座りやすく争いもない。
まるで外国のような雰囲気と高級感。それで1日いれて4000円は安いと思いました。
いままでの外気浴の絶景とシャワーは過去一でした。
10時過ぎから17時まで結局7時間近くもいてしまいました。
逆側は岩盤浴エリアでパノラマサウナはかなりぬるめでサウナと期待して行かない方がいいでしょう。
ヒーリングもアロマの匂いが充満していてベンチがS字カーブになっていてくつろげますがサウナと見ない方がぬるさなので休憩所にいいと思います。アロマ水が落ちる水滴の音がよかったです。
岩盤浴はそこそこ暖かく長くいればじんわり汗が出てきます。クールサウナはかき氷みたいのがずっと出てましたが音がうるさくてヒーリングの部屋から聞こえるのが難点。
ガウンを貸してくれるので風がやや強かったですが外のチェアでうたた寝しちゃいました。
どれも刺激はないが心地よくすごせる温度をよく設定してる感じでじんわり汗かけて1日ゆっくりできました。
ただパノラミックサウナはあれだけストーンあるんだからもうちょっと熱くしてもいいのでは?
一番はじにあるが一番人が少なかった気がします。あと富士山はわかりませんでした。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら