サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
前日にYouTubeをみて行きたくなったので朝から行ってきました。休日でも朝は空いてました。
まずは瞑想サウナ。黒塗りで暗い感じがいいです。光が10分おきぐらいにかすかに明るくなり目覚めを感じます。オートロウリュもどこから出てるかわからないですが音だけしてじんわりあがりました。何分かはわかりませんでした。
次はケロサウナ。セルフロウリュは15分おきにできます。ケロの香りが気持ちよく、雰囲気もいいです。ロウリュの時の温度があがる感じが気持ちいいです。100℃ですがあまり暑くは感じません。入退出でかなり温度がかなりさがるがちょっと残念でした。
次はロウリュサウナ。最初毎時30分と勘違いしてましたが、毎時00分みたいです。音と光はまるでショーにいる空間です。水も5分以上ずっと出てたと思います。個人的にはここが一番暑く感じました。
蒸し風呂はドアから湯気が漏れてます。なんか幻想的な空間。2階で唯一のお風呂があるので使い勝手が良さそうです。。立ってると暑いですがお湯に浸かってると適温で気持ちいいです。
水風呂は3種類あり気分で使い分けられます。ノーマルもけっこう冷たかったたです。
ペンギンルームのようなものもあり至れり尽せりです。
休憩スペースは数が多くていいです。畳で寝れるところがあり、チェアも気持ちいいです。
金の亀の畳、スパブリックと同じ椅子などよいところは他から見習ってる感じです。館内で鳥の声が聞こえるのもよかったです。まるで外で本物がないてるように聞こえましたが四国かどこかに録音しに行ったみたいです。
飲料は持ち込み禁止ですが水はありました。有料でポカリ飲み放題とかもあるみたいです。
都内で50施設ぐらいはいってる気がしますがコスパも含めて一番いいと感じました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら