吉田B作

2024.05.31

1回目の訪問

金沢最後の夜
幸運にもサウナチャンスが巡ってきたので、すこし遠回りして立ち寄る

サウナ利用の場合追加でタオルが借りられる
これをサウナ室内で腰の下に敷くという変わったスタイル

お湯は天然温泉
烏龍茶のような色
浴室全体が同じ色に染まっている

#サウナ
大学のミニ教室スタイル
2段の椅子の向かいにひと席だけベンチ
それがまるで講師の縁台のよう
湿度温度高め
ヴィヒタのかおり
サウナ出ると階段
まるでミュージックステーション出演アーティストよろしく階段を降りてからの掛け湯

#水風呂
深くて冷たい天然水の水風呂
蛇口から溢れる水は飲むことができる
柔らかいお水

#休憩スペース
浴場内に椅子がいくつか
さらに腰掛け湯まである
その上長い階段を登ると、屋根裏のような空間にぬる湯と椅子が2つ
階段を登る途中で女性の声が間近に聞こえて驚いた
壁の向こうに家族湯でもあるのかな?

高い天井に褐色の天然温泉
浴場内に腰掛け湯
変わったレイアウトのサウナ
安価な利用料
不思議な貸出タオル

いろいろなお風呂やサウナに行ってみたけれど、それぞれに特徴があって、ひとつとして同じサウナはないなぁと改めて感じた次第

吉田B作さんの金城温泉元湯のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!