吉田B作

2021.11.04

3回目の訪問

散髪しさっぱりした気持ちの午後
予定もさっぱりしたもので、するべきことがなにもない
あいにく財布の中身もさっぱりしたもので、仕方がないので家人に小遣いをせびる

近くの風呂屋にでも行って浮世の垢を流すとするかと向かった先は稲村ヶ崎温泉

洗い場でさっと身体を清めたあとは、
真っ黒でとろりとした湯が特徴の湯船につかる

湯船には自分の他に平日の昼間からのんびりと風呂に浸かっている御仁がちらほら

久しぶりに入る蒸し風呂も心地よい
以前入った時はからりとした室内だった印象だが今回は熱すぎず、乾燥しすぎず心地よい

あいにく身体を休めるところがないが、湯船の縁に腰掛けて、きらきらと光る目の前の海や、その上に浮かぶ一寸法師の群れ、
江ノ島越しの富士山などを眺めているとなんとも贅沢な心持ちがする

帰りに向かいの稲村ヶ崎でまた飽きもせず海など眺めていると、
家人からゆうげの支度についての連絡が来る

せっかく温まった身体が冷えないうちに帰るとするか

吉田B作さんの稲村ヶ崎温泉のサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!