出世湯
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ評価:⭐︎3.4︎/5.0
リアルに出世しそうなので、出世湯に行ってきた笑。
最近は残業続き。遅い時間に終わるが残業の上限もある。もう少し早く上がれると思ったものの遅くなる。本日はエレガント岸本君に出世湯の作法をレクチャーされながら訪問。
生野の名銭湯サウナ。個人的大阪銭湯サウナ不動の湯に続く暫定No.2の素晴らしさ。
#サウナ ここのサ室は浴場入って奥の階段を登ったところにある。サ室手前にあるサウナマットを水風呂前のシャワーで洗って使うスタイルである。サ室は暗めの湿度高めでTV有り2段の設計で5〜8名程度は座れそう。※ セルフロウリュについて記載していましたが、常連の友人が店主さんに確認したところ禁止とのことですので内容削除しました。
#水風呂 ここはサ室出て隣にある水風呂に入る。体感では17℃くらい。
#休憩スペース 更に特筆したいのは、この休憩スペース。サ室と水風呂の反対側に露天スペースがあり、ここに整い椅子が2台ある。銭湯に整い椅子があること自体有難いのだが、それ以上にここの空間設計を感じた。椅子に座ると目に映る景色は岩の露天風呂とその上の白壁と吹き抜け。2階のエリアのため1階の洗い場の喧騒から少し距離があり、聞こえるのは露天風呂の水の流れる音しか聞こえない。まるでローマのテルマエのような白い景色と水音だけの空間がまた強烈に整いへ誘う。そして整った後の露天風呂。これも水質が気持ち滑らかで素晴らしい。もしこれを意図して設計してるのだとしたらすごいと思った。
#総評 ここはサウナーにとって必要十分が揃っており、名銭湯サウナである。またエリア的に客層が心配な方もいるかもだが、ここはうるさく騒ぐ方はおらずまた浴場とサウナ室が離れているためサウナ周りが静かで良い。サウナーにオススメしたい名銭湯のうちの一つである。近くを訪れた際は是非行ってみてほしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら