青淵(セイエン)

2021.05.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ評価:⭐︎3.8/5.0
ここは名古屋のフィンランドである。

ここもずっと来たかったサウナ。
今回のサ旅のラストはウェルビー栄に宿泊と決めた。

#サウナ
ここは高温サウナと森のサウナがある。中でも森のサウナ。これはフィンランド感が味わえて素晴らしい。まるで教会のような薄明かりの中、パドルで2杯、神と自分へロウリュして、サウナ内で寝転ぶもよし、最上段であったまるもよし。ヴィヒタの心地よい匂いの中でじんわりと気持ちよく温まり意外と通常10分サウナにいる私が、7分程度で出ていた。一点だけ惜しいなと思ったのは隣のアイスサウナのチラーの音が結構うるさくてその音が中に聞こえてきている。防音度合いをあげたり、自然音を流したりすればより最高だと思った。
高温サウナも、赤い電光掲示の時計が見やすかったり、指向性スピーカーや寝転んでテレビが見られる。ただし寝転びスペースのマットが男の汗臭さが染み付いて匂いがきつかったのが少し残念だった。

#水風呂
ここは水風呂と冷凍サウナがあり選択肢が多いのがよい。ただなんといっても-25℃のアイスサウナの水風呂だろう。フィンランドの雪原の湖のような寒さを体験できる。ただし長居はできない。持って入った濡れタオルが途端に凍り始めるくらい寒いのだ。出る時は皆逃げるように出ていたのが印象的。でもここが最高にキマる。通常の水風呂も15℃前後冷たくていいが、私はここばかり行ってしまった。


#休憩スペース
休憩スペースは複数用意されており、真ん中のスペースと奥の鳥のさえずりが聞こえるところで寝転がれるのは最高である。まるで森の中にいるかのようだった。

#総評
とにかくフィンランド感を味わえるようにリノベーションで工夫をこらしていることが素晴らしかった。ゴッドファーザー様、これからもサウナという木を街に植え続けて欲しい。

歩いた距離 2km

青淵(セイエン)さんのウェルビー栄のサ活写真

  • 水風呂温度 5℃,15℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!