ヽ魚o´ー`)ノ

2022.01.21

1回目の訪問

サウナイキタイ書いてみます🖊️o(👀)o✨

年に一度の五連休ではあるものの、会社からは遠出するな遠征するな街に行くな人混みに行くなススキノ行くな🚷と言われ、まぁ確かにあちこち巡るのは時節柄宜しくない訳で、選択と集中をヲタ活のモットーにしている僕は現在地より遠くない白銀荘に四連泊をする事に(白銀荘には何度も泊まっているけど四連泊は二年ぶり二回目)。札幌で久々の人と会う約束をしていたのでゴメンナサイ🙏をしながら昼のバスで山を登って、コーヒー淹れて荷物を仕分けて落ち着いてから、いざ風呂へ。

白銀荘はまず温泉が良いので、長年の社畜活で腰痛ヘルニア肩こり膝の爆弾等諸々抱えた僕にはありがたい限りです♨️
じっくり内風呂で毛穴全開からの今年三度目のサウナ(ニコーリフレと銀座サウナは入室済)、サウナ修験者の人だと物足りないのかも知れませんが、ここは温泉が良いのもあって発汗が圧倒的にスムースな上にセルフロウリュで調節出来るので、肌も強くない僕でもギリギリまで攻められます👍
久々なので、まずは水風呂へ。道北から道東にかけてある程度共通して、水が良いんですよね。
話は逸れますが、サウナしない休日は東川町にある自由咖哩(スパイスカレー)や蝦夷(ラーメン)に行くのですが、スキルに加えて水が良いので何を食べても本当に旨いです☺️
で、話を戻して。露天や雪ダイブ(今日は雪が固かった🥺)をミックスしつつ軽く三周。
初日なので、ととのいは追わず。上がってから食欲増進したので美味しいソフトクリームをいたただいて、ぼんやりした後に自炊。今回もキャリー一杯に食材やラーメンを詰め込んできました。随分と重たかったけど、風呂サウナ自炊読書以外何もしない為に来たので、何もしない為なら何でもする日本人スタイルです🎌沢山食べないと帰りの荷物になるのでしっかり食べなければ💪

で、19時半に二度目の風呂へ。
脱衣場のカゴが全部裏返っている。これは…

ボーナスタイム!
ヽ魚o´ー`)ノ✨

みんな飯食っているか、食後のまったりタイムだったのでしょう。誰も来ないので、10分おきのセルフロウリュ(ルールです)を柄杓一杯にして、エレガント渡会師ばりに少しずつ少しずつサウナストーンに水分を与えて音と熱を堪能しつつ、味わい深く三周。初日からコレはありがたい限りです。
風呂に人が戻ってきた頃にはしっかりキメられたので、ふんわり終了。久々に深いところに行ったので、二度目の晩飯を食べてしまいました🤯
そして寝る前にサラッと二周してポカポカに。芯から温まり過ぎて寝れなくなったので換気が凄い喫煙室で一服して調整してから寝たら、睡眠の質も最高でした💤

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!