けーたろー

2021.01.28

1回目の訪問

去年末頃、先輩がサウナにハマっているとの事で、連れてってもらい。
正しいサウナの入り方を教えてもらって以降、初めて「ととのう」を知り。
そこから私のサウナ活動は始まりました。
まだまだ初心者ですが、今年から自身の日記も兼ねて更新出来たらと思っております。
(これ一番最初の投稿に書くべきだったのではと今更思う)

-----

と、いつもはその先輩に連れて行ってもらっていたが、
今回は「いつもより早く帰れるしサウナ行こうかな」とふと思い。
帰り道にあるサウナニュー大塚へ行くことを決意。
一人サウナ・夜サウナデビューです。
この日はまさか雪が降ってましたが、夜には止んでおり良かったです。
夜来店。

サウナ:7分,10分,12分,12分
水風呂:30秒,1分,1分,1分
休憩:適度(2,3分程)
合計:4セット

感想:銭湯には以前より何回かお世話になっていたがサウナは初。
入口一緒だったのですね。
タオルセットを受け取り2階へ(手ぶらで行けます)
浴室手前にロッカーがあります。
てか、こんなに広かったのか!と感動。
身体を清め、
(雪・雨が止んだとはいえ、外寒かったので、お風呂も気持ちよい)
サウナへ。
タイミングよく、ほぼ人が出てきたタイミングでいけたので、最初のセットは快適でしたが、段々混んで来ました、この時間はこうなのかな?
下と上とで温度差結構あるなと感じましたが、上の暑さがいい感じでした!
水風呂も気持ちい~。
外気浴も使っていたのが私だけでこちらも静かに過ごせました。
(ただ、寒くてすぐ身体が冷える手前まですぐになりました)

仕事帰りに寄れるため、またふらっと来たいなと思いました。

ただ、残念だったのがマナーがなっていない若い団体が多かった...
平気でサウナ室で喋ったり、浴室でも大声で会話したり...気になってしまい途中リラックス出来なくなる失態...
会話で聞こえてきましたが、飲食店が早く閉まる今、遅い時間だとサウナへ行く子達が多いのですかね...ご時世もありますし、友人と来て喋りたいのでしょうが控えて頂きたいなと感じてしまいました;;
(心狭くて申し訳ないです)

サウナ飯:ご飯はないので、自宅に帰りまぜそばを作り、ビールで晩酌しました~。

けーたろーさんのサウナニュー大塚のサ活写真
2
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.29 11:57
0
わかりやすい!
260
2021.01.29 11:57
0
けーたろー けーたろーさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!