サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
いったん上がり、館内着に着替えて2階へ、2階はリクライニングチェアーが並べてあり、カーテンを境に分煙されております。禁煙側に仮眠室と洗面台、喫煙側に食事処が併設されております。他にはテレビ、毛布やタオルケットその他寝具、漫画が設置されてます。休憩室に布団を敷いている常連らしき猛者もおり、色々と様子を伺いながらふらふらと徘徊。
そんなことしてるうちに空腹を思い出し、食事処で唐揚げ定食をコール!待つこと15分、“唐揚げのお客様〜”との呼び出しに受け取りへ、しきじ飯最高です。米がうまい、米がうまいんです。
腹ごしらえを済ませてリクライニングでしばらくウトウトしてから再び浴室へ、軽く体を流してから薬草サウナ、L字の1段目にフラットの2段目で定員は10名ほどマットの仕様は同じ、温度計は60度でしたが湿度が高く体感はもっと熱く感じます。フィンランドとガラス張りで分断されており、フィンランド側にあるテレビを見ることもできますが遠いため音声のみ楽しむようです。薬草の布袋が吊るされており、薬草が香る蒸気に包まれての発汗は初めてでしたが癖になります。時折行われるスチームブーストでの加湿加温後は一層熱くエスケープ、ミネラルにザブンして水分補給して休憩のセットを2回、オーラスでフィンランド7分水1分半でフィニッシュ。最後に漢方風呂とジャグジーで温まり、名残惜しくもサウナしきじを後にしました。
はじめてのしきじでしたが、常に従業員が細部にまで気を使い、サウナの管理、整理整頓清潔の徹底、リラックスペースの環境整備等、有名店でありながら傲りの無さに感動しました。
明日からまた頑張れそうです、ありがとうサウナしきじ。
次は朝からシキジイキタイ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら