リョウ

2019.05.03

1回目の訪問

人生1位かもしんない。
最後の晩餐サウナはここかもしんない。

ここのサウナは6人で満席で、いかにも水を入れたくなる(禁止)小さなストーンサウナが有って、ドアの開け閉めだけで容易に温度変動する小さな小さなサウナであった。
でもただ単に小さいというだけで、ととのいへの導きはなんら変わらない。
模型で言えば、HOゲージ、Nゲージ、Zゲージの順にスケールが小さくなるが、精密さ、精悍さはどれも同じ。しかし小さいほど可愛らしい。そんなサウナであった。
なんでこんなこと考えるかというと、ロウリュのサービスが素晴らしかったから。
小さなストーブでは温度が下がってしまうのだろうか、わざわざ別熱源で暖めたストーンを革手袋をして持ち込んで、それにアロマ水を掛けてくれるんである。そして大団扇で仰いでくれるんだけど、いかんせん室内が狭いので、実に気をつけながら、それでいて強く扇いでくれるんである。
水風呂、シャワーブースを1つ潰して壺スタイルの浴槽を置いてある。水は地下水。
こんな山奥の地下水なのだから、冷たくて美味いに決まってる!足を伸ばせないのが難点であるがそんなのは些細な問題である。
外気浴、史上最高である。峡谷に向かって解放されたととのいスポットおよびととのい椅子(角度30度)は野鳥のさえずりや、極めて穏やかな風が吹いていて、目をつぶっても見開いていても最高に気持ちよくなれる。

湯は日本三大薬湯のひとつとされる。
それ目当てで来たんだけどロケーションの良さに圧倒されそれどころではない感じに。香りがかなり独特でアスファルトっぽい感じすらあるんだけど、嫌にならないむしろ好きな感じの不思議な感じ。

ここまでしてくれて入浴料650円とは本当にいいんですかって感じ。
都内からは相当遠いけどまた絶対来たい。

リョウさんのナステビュウ湯の山のサ活写真
2
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.08.13 12:27
0
リョウ リョウさんに111ギフトントゥ

リョウさんのコメントを以前読み、ずっと私も行きたいと思っていました。 そして今日、ここにいます! 素敵なコメありがとうございます!
2019.08.14 08:31
1
あれ以来なかなか行けてないのですが、夢に出るくらい素敵な施設です。 テンションが高まりすぎて、私のサカツ史上最長文になってしまいましたが、気に入っていただけて嬉しいです! サウナで一番好きなのは外気浴なのでここは最高のロケーションですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!