GOTO

2022.07.18

1回目の訪問

1330-1530

①10-1.5-10
②10-1-10(永井さんアウフ)
③10-1.5-15(寝サウナ)
④15-1-15(永井さんアウフ)

行きたかった念願の七時雨山荘『イーハトーヴ』日帰り利用、そしてAPT永井さんによるアウフイベントへ参戦してきました。

広大な大自然の中にある古民家をリノベして創造された、まさしくサウナの理想郷『イーハトーヴ』

オール岩手県産にこだわったサウナ室は7〜10名まで。100度越えながらも、湿度が絶妙でめちゃくちゃ居心地の良い空間。座面も広く一切のストレスを感じずにサウナに没頭できる。

特殊3段で設計されたサウナ室の3段目はほぼ天井に頭がつくので、熱さをものすごく感じて気持ちよかった。アウフ以外はせっかくだしということもあって常に3段目で熱を楽しみました。

薪ストーブもオートクチュールでストーンが500kg積まれた大出力。問答無用でくべれば130度まで行くとのこと・・・愛おしすぎる。

サウナ室を出れば目の前には天然水風呂。樽に用意された水風呂はキンキンで指先までピリつくほどだけど、さすが天然水といったところか出たくない。

この水風呂までがMAXかと思いきや、外気浴スペースは広大な緑拡がる大迫力。

そこで見上げた青空の色とのマリアージュはしっかり心に刻みました。

と、サウナだけでも大満足なのに今回は初日帰り利用プラス初アウフイベントということで初物尽くし。

APT永井さんによるアウフを14時そして15時とばっちり堪能しました。

14時回では、薪のパチパチなる音や七時雨の自然の音を活かした静寂をテーマにしたアウフグースで香りは白樺。

15時回では、本当はACJにこの楽曲で出場するつもりだったという幻の未発表曲によるアウフグースで、香りは青森ヒバからサンダルウッド。

丁寧にしっかり送ってくれる風に心奪われながら、伝家の宝刀ランバージャックによる強烈な風は完全に明日の活力となりました。

振り返ると三連休、永井さんではじまり、永井さんで終わったな。ありがとう!

余談ですが、永井さん《に》マンツーマンで扇ぎました🌪永井さんとのいい思い出がつくれました。

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!