新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
新岐阜サウナ
岐阜でのライブ終わりに利用
1階にロッカー、2階に浴室、サウナ、裸の休憩スペース、3階、食堂、休憩スペース、4階 休憩スペース、マッサージルーム
2階のスペースはあまり大きくなく、温浴1つだが、サウナ3つ!水風呂3つ!ある。
サウナー向けの偏った編成だけど、温浴があるのは良い。
サウナはタワー型高温サウナ、個室(1~3人用)セルフロウリュができるサウナブースが3つ。薬草スチームサウナ、水風呂が7℃シングル、15℃、25℃の寝水風呂
土曜の夜でもあまり混んでいない。客層は若くてマナーが良い。個室サウナもだいたいすぐ入れる。ほうじ茶ロウリュがセルフでできる。やはりロウリュよくされているのか、部屋によって差はあるがかなり熱め。自分のペースでロウリュできるが7分くらいしか持たない。これで4セット。
タワー型サウナはアウフグース時に利用。アロマはユーカリだった。2人がかりでうち1人は野球部ということで、単純にタオルでこちらに風を送ってくるだけだが、タオルのパワー半端ない。めちゃくちゃ熱い。
水風呂は7℃シングルにビビるも水質が良いようで痺れる冷たさだが痛みは思ったほどではない。30秒が限度だけど。そのまま休憩スペースでも良いが隣にある25℃の弱冷水風呂の寝湯に入ると、蕩ける。これはすごい。
今まで2段階冷却は割とやってきたけれど、ここの2段階はレベルが違うわ。
15℃の普通の温度の水風呂も水質が良くて浴槽も大きくて気持ちがいいですね。
ちょっと残念なのは外気浴はないということ。浴室内に整いイスが2脚。浴室外の同じフロアに浴室でた後にタオルでよく水を拭いてから、裸で利用出来る休憩スペース(外気なし)がある(インフィニティチェアなし)
デトックスウォーターは飲み放題。
おおよそ6セット。
個室サウナや水風呂はマジでヤバい。
化け物みたいなサウナが岐阜にできた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら