両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
サウナ&ワーキングを行いたく、総武線沿線の施設の中から江戸遊をチョイス。
市原の江戸遊は郊外型のスーパー銭湯でサウナ・外気浴が良かったので期待して両国へ。
●サウナ
高温と中温の2種。
高温はタワー型のサウナストーブで、30分に1回オートロウリュあり。思ったより水の噴射があるので一気に温度と湿度が上昇しました。
個人的には中温サウナのコンパクトで湿度が高く、且つ静かにじっくり蒸されるサ室が好みでした☺️
●水風呂
水温は19度程度だったが、入れ替わり立ち替わり人が入っていたので体感よりやや高め。それでもじっくり浸かれるのはよかったです。
●休憩
浴室内、外のととのい椅子で休憩。
ライティングが湯船の水面に反射して天井がゆらゆら光が揺れているのが見ていて心地よかったです☺️また、当日は炭酸泉に加えて薬湯もあったので、あつ湯、炭酸泉、薬湯と湯船ブーストが選び放題だったのは嬉しかったです。
●ワーキングスペース
浴室をリノベーションした部屋で作業に勤しむも、auのテザリングが不調でなかなか繋がらない…
建物の奥まった所だから、キャリアの電波がはいりにくいのでしょうか。可能なら改善して頂きたいと思いました(セキュリティ的にフリーWi-Fi接続できない方もいると思うので…)
会議スペースを予約で使用できるのは良いですね。サウナ仲間と連れ持って仕事ができるのは嬉しい😃
●まとめ
施設も綺麗で清潔でいいサウナを頂きました。郊外型スーパー銭湯やカプセルなどサウナ特化型施設は食事場所はあってもワーキングスペースは無く、東京東部でサウナと仕事の両立できるアドバンテージを持った施設であると体感しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら