こーすけ

2022.02.11

38回目の訪問

23:10イン
はじめしゃちょーがYouTubeにて、
『黙浴の貼り紙があるのに喋る人は赤ちゃん』と言っていたが、本当にその通りです。
従業員さんに注意されても、その後また喋るグループや、
サウナ初心者?の連れに、サウナを語る方。

わかる。友達と居て楽しいのは分かる。
喋りたくなっちゃうよね?
でもそこは、まずお店の方針(黙浴)を守って、後で沢山話そうよ。
このご時世、ここでクラスターでも発生したら、大好きな場所が無くなっちゃうかもしれませんよ。

ふと思ったんですが、垢すりのお姉さん達の大声での勧誘は、やめた方が良い気がします。
結構頻繁に声出しされているので、喋りやすい雰囲気が作られてしまっている気がする。
(これが原因でうるさい、と言っているわけではありませんので、ご了承を)
他の施設の垢すりで、声出しの勧誘をしているところって、滅多にないのでは?

3
319

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.12 07:03
1
垢すりの件同感です。NWでは勧誘こそないですが、N垢すりのおばちゃん達はマスクもせずいつも井戸端会議に花が咲いているので、これではお客もつられちゃうなよな、、、と常々感じています。
2022.02.12 08:54
1
GOATさんのコメントに返信

コメありがとうございます!お仕事ですし、それこそ【施設の方針】と言われればそれまでですが、、、Gの場合、整い中に目の前まできて勧誘されたりします(笑)NWも騒がしくなりがちですよね。人気施設でも静かな場所は静かなのに、錦糸町・船橋と土地柄が出てしまうのでしょうか。
2022.02.12 08:54
1
GOAT GOATさんに37ギフトントゥ

返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!