湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
爆風納め🔥
今年はお世話になりました。
爆風に感謝🔥
美濃里のフィンランドサウナの爆風は、もしかしたら他の爆風と比べて一番熱いかもしれない。2倍になった平日の森はまだ未体験なので分かりませんが…🤤(すみれも1回しかイケテナイ)
熱いと思った要因を4つほど書いていきます。
その1 サウナ室が狭い
爆風の周り方が広いサウナ室では再現できないと思う。美濃里のフィンランドサウナは6人しか入れない。壁からの跳ね返り爆風がすんごいです。森の立ちアウフでは爆風孔からの直風を正面で受ける感じだが、美濃里では正面+背中にクる😇
その2 セルフロウリュ&セルフ爆風
張り紙には3~4杯とある。そもそもが多い❗️ そしてセルフ爆風は5分間隔を空ければOKとのこと。1セット中に2回爆風受けられるのは割とヤバい。しかも、高頻度な熱の攪拌によりサ室内のコンディションが保たれる👍
その3 岐阜の人口が少ない
時間帯にもよると思うが、狭めサ室でも温度が下がらないくらいの混み具合。98度のサウナがもう1つあって分散できるというのもある。
その4 ヴィヒタ
サ室にロウリュ用のヴィヒタが置いてある。セルフウィスクには向いていなさそうな感じになっている。おそらく想定していなさそう笑 張り紙しないとセルフウィスクする人出てきそう。セルフロウリュの際に、ヴィヒタを通してロウリュすることによって多少発汗が促進されている気がする。
以上、美濃里の爆風が熱い4つの要因でした。
と、まあ比べてはみたものの、どちらも(爆風への)愛が伝わってくる施設なのでどっちが良い、という訳では無い❗️どっちも好き〜❗️大好き〜🤤 岐阜にいても関東にいても、爆風がそばにある。それだけで僕は幸せもんです。いつも心に爆風を🔥
日本中に、いや、世界中に爆風システムを広めてください❤️🔥
あと、爆風ふわっとで行ったので兄弟に会えて嬉しい、とサウナハットが言ってました🥰
シングル爆風孔やりたいです😍 追い蒸しボタンもそそられる🤤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら