札幌OL

2021.10.10

1回目の訪問

北見出張中にぽっかり3時間ほど時間が空いた。喫茶店で時間潰すかと思いながら探している時、風呂行けるじゃん!と閃いた。

中心部から車で10分弱、14:30すぎに訪問。広い駐車場でありがたい。バスタオルやシャンプーはレンタルでき、タオルは買い取り。記念にします。

サ室は定員9名。常連さん方で賑やか。空いている場所に腰を下ろして顔を上げるとテレビは「そこまで言って委員会」、テーマは皇位継承問題だ。

日曜14時台に「そこまで言って委員会」リスクあり…とゲンナリしていると、常連さんたちの声が玄孫や竹○平蔵、門田ナントカらの声をかき消すほどのボリュームだった。北海道弁の力強さ。初めてサ室で「もっとトーク盛り上がれ!」と思った。そうこうしているうちにエンディング。良かった良かった。

水深120センチの水風呂の温度は18〜20度ほど。バイブラで浮遊して夢心地。薬草ミストサウナ、露天風呂、水深120センチの立ちジェット風呂も、飛行機移動とレンタカーの運転で気が張っていた体をほぐしてくれた。

天然温泉で入浴料金440円。北見の方々が羨ましい。低温殺菌の「きたみらい牛乳」が美味でした。これからもう一仕事して、サウナも大浴場もない郡部の鄙びた旅館に泊まります。思いがけず、北見のお風呂に入れて良かった♨️

札幌OLさんの北見湯元のつけ乃湯のサ活写真
札幌OLさんの北見湯元のつけ乃湯のサ活写真
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!