MONSTER WORK & SAUNA
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
【 帰省 】
実家に行くついでに寄り道。朝から営業しているサウナを調べてからのチョイス。朝の吉祥寺はそれほど人もおらずに良い感じ。学生時代に用もなくフラフラしてた頃を思い出す。
初めての利用を伝え、利用方法を教えてもらう。説明を聞いただけで若者をターゲットした施設だなと感じる。たまたまだったが、某有名アウフグーサーが午後にイベントで来るとの事。凄い混雑になりそうだけど、時間がずれてて良かった。
シャワーは立ちシャワーのみ。浴槽はない。でっかい水風呂のみ。ささっと身を清めてからサ室へ。
とにかくデカい。80人ぐらいは収容できるのかな。目の前のガラス窓前に4mぐらいはあろうかサウナストーンを積まれたストーブ。めちゃくちゃ主張している。
とりあえず上段から2段目に陣取る。ここのサ室では混雑してなければ寝転びOK。普段ダメだと言われてることがいいとなるとやりたくなる。子供の発想は今も変わらず。サ室で寝るっていうのもいいもんだな。結構集中できる。しっかり汗もかける。こりゃ癖になるかもな。
15分おきのナイアガラロウリュ。天井から一気に流れ落ちる水。ナイアガラロウリュとはいい名前を付けたもんだ。凄い水量が落ちてるから広いサ室も熱々になる。15分おきだから毎セット体験できてなかなか良い。
焼かれ蒸されたら水風呂へ。8m×8mぐらいはありそうな巨大な水風呂。左右に温度計表示があって、左は8℃、右は16℃と同じ浴槽でも温度が変わる。おもしろい仕掛け。
唯一残念なのは休憩スペース。着衣が必須というのが面倒。40人収容出来る休憩スペースも素晴らしいがタオルで入れたら尚良かったな。
なかなか斬新なコンセプトで面白かったです。
チャンスあればまた来ますね。
了
男
気まぐれ〜!アダイブ行った後すぐに呑んじゃったからめんどくさくなっちゃっただけね🤣🤣🤣新しい施設のコンセプトはわかるけどな。小さくても良いからちょっとぐらいは風呂は欲しいね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら