グリーンマン岡田(やっち)

2022.03.23

18回目の訪問

夜の会議が早く終わり帯広へ。
ロウリュコンさんが熱波をするということなので、勉強も兼ねてひまわり温泉へ向かう。
20時半、入り口で吉田師匠とばったり、コンさんはサ室にバケツを取りに行くところだった。
さて洗体、、、と思ったらアフロさんも洗体の中、声かけてご挨拶。
サ室混んでたのでアフロさんと露天で時間をつぶしていると、まさキングさん、りょうたさんも来てご挨拶!
そして熱波。
コンさんがなにやら小さめのバケツとヴィヒタらしきものをバケツに入れて入場。
音楽は癒やし系、落ち着いたトーンでコンさんの熱波が始まる。
二回目で近くによった時に判明したが、ロウリュ水はトドマツの枝葉を漬け込んだもの。
マツらしい素敵な薫りがサ室をつつむ。
熱波を3回。風を掴んで当てるというより、風を上から下ろし流すような感じのタオルの振り方で、優しい熱波が身体を包み込む!
そして、全員に送ったあと、氷水を漬けたヴィヒタを上部で降り、雨を僕たちに降らせる。
ヴィヒタもトドマツで薫りが凄い、、、とそのあとその水が蒸発し、サ室がムシムシアツアツなところでギブアップ退室😭
水風呂→露天のサンラウンジャーで完全昇天!
アホ顔になったであろうところをアフロさんに見られる(笑)
そのあと2セットをはさんで、22時台のコンさん熱波。
先ほどより人数も少ないので無事完走。
おかわり二回いただいて大満足!
先に退室し、休憩所へ行くところでサークルパワーパイセンとばったり!
話しているうちにアフロさん、まさキングさんも合流、蛍の光流れるまでいました😁

0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!