本日家族旅行の為、阿寒湖畔の鶴雅へ。
チェックインして部屋に入って、家族をおいて(笑)息子とニュー阿寒に徒歩で。
ニュー阿寒は夏にも行っており、また入りたかった施設だ。
ホシザキ様のお水を戴き、15時位に脱衣→洗体→湯通し→サ室へ。
90℃のサ室に程よい湿度、なにかしらのアロマ?の匂いがいい感じ。
ロウリュをするとジワジワの体感温度があがる。
入っている間背中がゾクゾクとするような快感を得てしまう。
水風呂は12℃位?かなり冷たい。
そしてととのいタイム。
コールマンではないインフィニティチェア。
夏はコールマンのが良いのだが、冬はあのメッシュの素材が悪さして冷たくなってしまう。
しかし、このインフィニティチェアは冬でも冷たくなりづらいので、ゆっくりととのえられる。
そしておおきな窓の半分上がないような感じの半露天風呂は、外から冷たい風が入ることによってミスト状に覆われて素晴らしいととのえを体験できた!
インフィニティチェアに座ると、それはまるで雲の中で浮遊しているような感覚に襲われととのいタイムが継続される!
湯煙のおかげで寒くならない!
最高だ!最高すぎる!冬のニュー阿寒!
3セット充実のサウナ!
そして休憩室からエレベーターに乗ろうとしたその時!凄いもの発見!
道東初というフローズンみつやサイダー!
蓋をあけると中のサイダーの三割程度が氷のダマとなり、キンキン過ぎるサイダーが楽しめた!
むー!最高すぎる!冬のニュー阿寒最高じゃ!

グリーンマン岡田(やっち)さんのニュー阿寒ホテルのサ活写真
3
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.12 13:40
2
フローズン三矢サイダー、初めて聞きました。 道東初なんですね。マイナス5℃がちょうど飲みやすい温度なんですね。 爽快感が味わえそうですね、飲んでみたくなりました。
すぎっぴさんのコメントに返信

冷たさと炭酸の爽快感がとても良かったです! ただ、十勝なら日中日影に放置すれば出来る気が(笑)
2022.01.12 16:49
2
確かにできそうですね、笑。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!