堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
地元足立区の湯めぐり4件目
ちなみに「ほりた」ではなく「ほった」である。
サウナ行きたいで検索してたら、100度超えのサウナ銭湯が足立区にあるじゃないですか!しかも自転車で20分くらいの距離である。
今日は在宅日だったのでまったく動かずで体が汗の放出を欲していた。
こりゃ、行くっきゃない!
結果的に「リピ確定★」です。
週ごとに男湯と女湯が入れ替わるみたいですが、今日は受付向かって右側。
露天風呂がない方でした。こっちの方が熱いみたい。
サウナは別途200円払っての670円。
黄色いバンド付きのロッカーキーをもらいます。
ロッカー空けるとなんとまぁ、バスタオルが入ってます。
全部のロッカーに入っているのかは不明です。
受付正面にも休憩場所あり。
脱衣所も清潔感あり。
お風呂は各風呂こじんまり(各定員1名?)しているが
スーパーエステ、スーパーマッサージ、普通の風呂、電気風呂、ショルダーマッサージと豊富。
岩風呂は定員2名かな、薬草風呂。
水風呂は28度くらいでぬるめだけど、常時バイブラ。
定員は3名くらい。
ぬるめだからゆっくりと長めに入れる。
なんなら水風呂で整える(笑)
サウナはココでは112度と書いてあったので期待していたら、96度だった。
まぁ、こんなもんかなーと思ってたら、だんだんと温度があがってきて
最終的には104度でした。
サウナ入る人がいたら、温度上げてくれるのかな?
サウナは定員6名。
でも今日は貸し切り状態。
時計はないけど、サウナ室に2分の砂時計がちょこっと置いてあったので、3回転させ6分。
水風呂の水質は柔らかくて気持ち良い。
お風呂は薪で沸かしているとのことです。
6分×5セットしたけど、まったく苦しくない。
なんだったらもっとセットをこなしたいくらい。
水風呂も2分×5セット。
整いは、水風呂に足だけ入れるとか
最近のお気に入りのセンチュリオンのように華やかさはないけど、地元にこの銭湯とサウナは最高である。
ただし常連さんには気を遣うべし(郷に入っては郷に従え的な?)
怖い人はいないです。
なんかうれしい発見をしました。
入口の横にアイスが売ってるのもうれしいね。食べないけど。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら