Mr.Q

2024.06.21

2回目の訪問

二ヶ月半ぶりの札幌、二ヶ月半ぶりの蔵乃湯♨️因みに、昨日泊まったホテルにはサウナはおろか大浴場も無く、今日泊まるホテルは一応大浴場はあるのだが(取り敢えず入ってはみましたよ)、サウナが無い。昨今のホテル不足と、それに伴う宿泊料の高騰は如何に?こちとらサウ中の身体には、蒸しを注入せねば禁断症状が出てくる始末なのだから。
晩ごはんをまぐろ料理の「まぐろ屋」さんで美味しくいただき、いざ蔵ノ湯♨️さんへGO!午後10時10分入場。蔵ノ湯♨️は駐車場🅿️からロビー、脱衣所を経て浴室まで大賑わい。無論、サ室も大盛況。あっ!サ室の座面の木材が新しく張替えられてる。が、大勢のお客さんの汗💦でベチャベチャ⤵️😰尻当て用ビート板だけで無く、サウナマットも敷いて欲しいものだが、、、

サウナ 10分×3
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3

入場が遅かったので残念ながら3セット。それでも玉汗💦滝汗💦良い汗💦をかかせていただきました。今度はもっとゆっくり時間を取って訪れたいものです。次は平日の早い時間に来ます。ではまたご機嫌よう。

Mr.Qさんの苗穂駅前温泉 蔵ノ湯のサ活写真
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!