Mr.Q

2024.06.02

467回目の訪問

今日はもう一軒預かっている上風連のお寺の花祭り、お釈迦様の降誕会(お誕生祝い)の法要でした。甘茶をいただいて、誕生仏(お釈迦様の生まれた時のお姿)に甘茶をかけて、カッポレはしない!こんな清々しい気持ちで素晴らしいサ活をしよう❗️てなわけで午後6時35分入場。日曜日だけに流石に家族連れやらで混んでいる。サ室はどうか?バイブラ風呂から眺めていると(監視ではない)入れ替わり立ち替わりしている。混んでそう。そのうち出て行くだろうと、ルーティン後にサ室イン!割りと空いてた。

サウナ 10分 12分 11分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

徐々に、とゆーか、するするとサ室から人が去って行き、3,4セット目にはワタクシとサウナ怪人N村さん、ロシアンサンデーサウナーM氏、遅れて来た永遠のビギナーしゅがお君だけに。お風呂だけの常連さんW社長曰く、「ここは変な所だなあ。混んでたと思ったらすぐ空く。」ワタクシも同感。混むときはドッと混むし、空くときは潮が引くようにいなくなる。不思議だ。謎だ。

0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!