ニッカ

2022.11.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

「サウナも入れる明石焼き屋さん」という事で
明石焼きを食べに行ってきました。
限界突破日を狙って13時過ぎに入館。
終電の23時過ぎまで滞在してました。

・サウナ室
三段構成で10人以上は入れる広さ。
TVあり(チェンネルは変更有)
室温は90強。
オートロウリュが壊れてるのか心配になるほど長い。
2分+ちょっと間を置いて20秒くらい。

・岩盤浴サウナ(炎美洞)
三段構成で20人以上は入れる広さ。
TVあり(プロジェクター)
室温は63度。

・水風呂
3名程入れる広さ。
限界突破日のため8度とグルシン!
30秒くらいが限界でした。

・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子7脚、
フルフラット1脚、インフィニティチェア1脚あり。
意外にどこかしらは座れました。

●アウフグースイベント
・岩盤浴サウナ(炎美洞)
14時、17時回両方とも参加。
音楽に合わせて熱波師のイチカワさんが広いスペースなだけあって
ダイナミックにタオルを振り回す!
14時回ではイチカワさんも限界に達してしまったらしく、音楽の途中で強制終了。
17時回では常連?の方々がオリジナルタオルでイチカワさんを応援。
このタオルで分かったのですが、どうもイチカワさんは熱波師兼
明石焼きの発注お姉さんだったみたいです。(8年やっているらしいです)

・サウナ室
15時、18時、20時、21時回全てに参加(ゲリラ回除く)。
15時、18時回の熱波師さんは中東のドバイに一時期住んでいたらしく
意外に物価が安くてオススメという事を教えていただきました。
しかしシェアハウスで家賃15万とのこと…
20時、21時回の熱波師さんは野球好きな方で
20時回では投手成績ベスト10全部言うまで帰れま10というクイズで
全員言えてたのに熱波師さん自体が忘れてるというオチ。
21時回では普通にアウフグースのみでした。

どのアウフグースも個性豊かで楽しませて頂きました。

歩いた距離 0.3km

「明石焼き」と「オロポ」

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!