まりも

2022.01.15

1回目の訪問

なんかネット上で見かける機会が増えてきて気になってた施設。
1時間半も電車に乗らんと行けない遠い場所だけど…乗り換えたった1回で行けちゃうからわりと気軽に行ってみた。
北千住で東武に乗り換えて、半蔵門線に直通して、田園都市線に直通して…
同じ電車に1時間10分座って疲れた。
用事も縁もなさすぎて、田園都市線初めて乗った。

住宅街の中に現れた施設を見て期待が高まる。
外観も内観も、まさに高級スーパー銭湯。入館料そんな高くないけど、雰囲気は高級スーパー銭湯。
めっちゃ落ち着く。
こんな施設近所に欲しい。

中は土曜だから流石に混んでた。
脱衣所は人だらけ。
ありがたいことに混雑状況をTwitterで公表してくれてんだけど、Twitterで空いてるって言っててわりと混んでたから日曜はすごいんだろうな。

サ室は遠赤外線型のガスサウナで、真ん中にセルフロウリュできるサウナストーンあってそれを囲んで2段ある。
お茶かけられて匂い楽しめるんだけど、結構皆かけるかける。
セルフロウリュは一声かけてからってマナーがあるけど、お茶かける人10人ぐらい遭遇したけど、誰一人声かけない…どうやらここではそれが当たり前らしい。違和感感じた。
汗でビッチャビチャのタオルに座るのは抵抗あるから、マイサウナマット必須だな。かさばらず持ち運びやすい薄っぺらいニューウイングのサウナマット愛用させてもらってますありがとうめっちゃおすすめ。
静寂瞑想サウナっていうイベント?やってて、テレビ消えてた。集中しやすい!誰も喋らないからじっくり落ち着いて長めに蒸される。

水風呂、程よい水温で深めでしっかり全身冷やせて気持ちいい。バイブラが気持ちいい。
開放的な露天風呂にはカウチベッドがいっぱいあってととのう場所に困らない。
風がよく吹いてて気持ちいい。
寒くない時期だと風かなり優しく感じるんだろうなあって思った。
春絶対また行きたい。
湧いてる黒湯が本当に気に入って、滑らかで気持ち良い。ずっと入ってた。

サ飯は…最終入店時間勘違いして食べられなかったから次は絶対食べる。
サ飯美味しいって聞いてたから楽しみにしてた。非常に残念で悔やまれた。

もっとすいてそうな平日の昼間とかに行って1日かけて、またじっくり楽しみたいな。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!