四次元⇆三次元

2023.05.19

6回目の訪問

【calling高橋名人】〜風に吹かれて〜

もう高いし一杯やしどうしたらエエねんで宿泊先がなかなかない。
コロナ禍中とは打って変わって宿泊難民。
最終的に流れ着いたのはここ「ガーデンサウナ蒲田」だ。

ここですら宿泊は結構一杯なのだ。

まずは浴室へ向かい身体をしっかり洗う。
今日は暑かったので予熱無しでサ室に向かう。

サウナマットが配給制となり、自前のマットと併用で上段に座る、満室だ。

ロウリュ砂時計は10分以上残ってそうなタイミングで(持つかな…)と熱耐性を危ぶむ。

案の定10分以上経っても砂が落ち切らず、仕方なく「少し早いですがロウリュしてもいいですか?」と聞き水を掛ける。

水蒸気を長く出す為、二杯目は広げずに中心に落とし、そこから2分程頑張ってアウト…

水風呂が気持ちいい。

19:30の氷ロウリュの為調整しサ室へ。
先程、四次元がロウリュの際、砂時計の戻し忘れを直してくれた人もいた。
目的は同じだろう。

砂が落ち切り、その人がロウリュをコーリング。
四次元の雑なロウリュが気に障ったかな?

御仁はラドルから丁寧に水を差し、僅か1杯を何周も回し掛け、ラドル用タオルで風を送った。
(丁寧だけどあと1杯欲しかったな…)
するとすぐにスタッフが来て氷ロウリュを始めた!
(そうかこの御仁、この後の氷の事を考え控えめ且つ丁寧だったのか!名人やないか!この海のリハクにして読めなかったー!)

蒸し蒸しで蒸し上がりムフー…

サ飯は外で食べ、いい風に吹かれて帰り道、あまりにいい風なので施設前の広場の花壇にビール片手に座る。

珍しくちょっとセンチな夜。

四次元⇆三次元さんのガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)のサ活写真
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!