四次元⇆三次元

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

【シングルプレイ】〜ダブルプレイ〜

高崎から今度は仙台へ移動。

夕方から打合せをしてもう日も暮れた。

突然の予定、予定で流れ流れて仙台市。

何とか直前で取れたのはここ「萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」だ。

仙台駅付近にはドーミー系が4件あるが、ここが1番古いようだ。

少し古びてるけど淡い期待もある。
なぜかと言うと…

とりあえず部屋は狭い。
色々むき出し。
家具面材も傷だらけで、EVホールの電話台は面材が剥がれている。

まぁこんなもんだろうと最上階の浴室に向かい、中に入るとやっぱり初期ドーミー感。

シャワーも勢いが無いという始末だけれど大丈夫。
ちょっと覗き込んだサ室に期待が持てるからだ。

天然温泉はありがたい。
ゆっくり湯船に浸かり、速る心を押さえて露天風呂も堪能。
熱湯の露天はトトノイ椅子でしばし休憩。

そして、いざサ室へ。

ドアを開けると、こじんまりした2段のサ室は
「ボナサーム」
独立で1人下段席もある。

そう、オールドドーミーは結構ボナに当たる事がある。
先客2人が上段だったので、下段に座るが、足元スースーするので詰めてもらって上段に上がった。
6人入れば満室の上段で蒸される。

空気の流れから、ドア横排気口への気流で熱気はここで下に折れ曲がるようだ。

だから、この排気口ラインより向こうにある1人下段はドア前になる事もあり、下まで熱が来ないのか…

上段はこんこんと湧き出るハイバックからの熱と座面からの熱でムフ〜♪

そして水風呂に入ると
「ちべたい!」
し、シングルじゃーないか?と疑うくらいの冷たさだ。
先日の川崎からのシングルがダブルのプレイとなったドーミー。

露天で休憩、仙台の夜空を足代越しに見上げる。

サ飯は国分町まで歩き「山里亭」へ。

ここはあんまり教えたくないくらい、穴場中の穴場だ。
店の表はめっちゃ汚くて古びてるけど、よく考えてほしい。
なぜそこまで続けれたかの理由を。

説明難しいので気になる人はここへ行って魚を食べてくれい!

山里亭

刺身盛りとビールと熱燗

宮城のうまい魚はここで食え❗️ 🍺は赤星⭐️熱燗は乾坤擲で至極の一杯を味わえ❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.10 00:33
1
四次元⇆三次元 四次元⇆三次元さんに37ギフトントゥ

山里亭、行きましたよ☺️刺身盛り合わせ美味かったです😋ご紹介ありがとうございました😆
2023.06.11 22:34
1
あつのすけさんのコメントに返信

あつのさん、ありがとうございます😊情報が役に立って良かったです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!