両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
すっかり投稿を忘れていた。これは週末負けすぎショック??オジュウ、ヴェルディと続き、マンシティ、皐月賞と大惨敗の週末。ただサウナは土日連続で当たりです、なんてね。
エフフォーリア直前まで買おうと思ってたんだけどな〜。まあ、2着の馬も直前で切ったし。ヘタクソかよ。
一日時差を置いた間に、サッカー界やバスケ界で嬉しいこと残念なことが盛り沢山。情報量多過ぎるわ。
ってサウナの話ですよね。この日は錦糸町で競馬を見たので、近くてそこまで高くない(負けたから)場所を希望。1時間なら1000円代前半という価格に惹かれ、初訪問でした。
けっこう人気してそう&現代スーパー銭湯なので、兄やんだらけで混んどるかなぁ、2セットしかできんかったらどうしよう、と入る前からナイーブな私。
靴箱ほとんど埋まってるのを見て、ある程度覚悟を決めました。服を脱いでいざ入湯!ありゃ?空いてますね。
入口でカミソリとナイロンタオルを手に入れ身体浄め。時間がないので早速サウナ室へ向かうと、やっぱり空いてる。8〜10人ぐらいしかキャパなかったはずですが、結局3セット全て並ぶ事もなく入れました。
後から気付いたのですが、みんな岩盤浴行ってたんですかね?サウナ人気が高まる前は、こうやって浴室がガラガラな施設がザラだったことを思い出します。(笑)
施設の感想としては、まず綺麗!ちゃんと見きれませんでしたが、館内にはワーキングスペースもあり、テレワークできんじゃないか、これ。
そして風呂ですが、桶がひっくり返るアレ、良いですよね。ヘルシンキのLöylyにもありました(笑)
サウナ室も温度湿度共によし。マットもフカフカで心地よく、文句ありません。あと遮音性凄いですね!外の音が全然聞こえん。
露天スペースも椅子が十分用意されており、充実のキメ環境。お客さんのモラルも大変素晴らしかったです。ペアーズおらんかったし。
現代的で清掃も行き届いてる素晴らしい施設でしたし、サウナを楽しむのにも良い点がたくさん。いろんなサウナがあって楽しいな〜。もう負けたことは忘れちゃったよ。
歩いた距離 12km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら