ヒナタの杜 小戸の湯どころ
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
いきなりですがプチ自慢させてください。私、学生の頃から小戸にサウナ出来たらいいなって思ってたんですよ。友達に話しても知らねえよって反応しかもらえませんでしたが。
サウナではないものの、スーパー銭湯が小戸にできたと聞いてから、ずっと行きたかったんですよね。ここにこんな施設があったらな〜という発想が現実になると、共感を得れたような気がしてちょっと嬉しいもんですな。
さすが新しいとあって、浴室はとてもキレイでした。サウナと水風呂の導線、休憩スペースは抜群の出来。ゴルフ場のネットがちょうど隠れる設計になっており、絶妙に自然を感じれるのには感動しました。
サウナ室は結構マイルド。母校のキャンパス裏にあったゆどころは、最上段だとかなりの熱さだったから、別経営なんかね?窓が開放的なのは大変よろしい。サウナマットが薄く、常時濡れているのは改善ポイントか。水風呂はキンキンで異臭もなく、完璧です。
ロウリュは発生後に団扇スタイル。こういう形態に対しては、はいはい熱波ね(笑)、って冷たい態度をとってしまうのですが(私の悪いところ)、今日は楽しめました。
担当で入ってきたのはガッシリとポッチャリの間ぐらいの男の子。めっちゃ純粋でいい子そうな感じ。絶対親御さんは良い人。そんな彼がとても一生懸命団扇で空気を循環させ、終盤はオッちゃん達に、良いぞー頑張れー!って褒めてもらいながら乗り切る体育会系スタイル。
ロウリュは本場へのリスペクトを持って取り組んでいる方が好みな小生ですが(熱波って言葉があまり好きじゃない、頭でっかちですよね。)、ここの扇ぎを見ていると良い意味で日本らしくてほんわかするな〜と癒されました。私も考えを改めようと自戒。氷ロウリュというアイデアもとても良いと思いました。
サウナをもう少し高音低湿にし、マットをふかふかにすると、とんでもないサウナに進化すると思います。これ東京にあったら混むだろうな〜。土曜で混雑を警戒してましたが、空いてて大変快適でした。また来れると良いな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら